2019年2月6日、Logitech Internationalの日本法人であるロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」のゲーミングヘッドセット新製品4種を販売することを発表しました。
発売予定は2月26日。
今回は、最大11.1chバーチャルサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」対応のミドルレンジモデルゲーミングヘッドセット『G431』をご紹介したいと思います。参考価格は11,130円。
アンケート結果が反映された『ロジクールG431』
Logicool G ゲーミングヘッドセット G431 ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 …
『ロジクールG431』は、ゲーミングヘッド購入者のアンケートで最も重要だと思う特徴が反映された製品です。実際に使っている人の意見に耳を傾けてくれたことで作られました。
アンケート結果はロジクール公式サイトに公表されています。1位「快適な装着性」2位「音質」3位「サラウンド音響」4位「マイクの遅延」。
『ロジクールG431』は、1〜4位全ての意見を取り入れられた製品になります。
PlayStation 5のTempest 3D AudioTechに完全対応
PS5もSwitchもスマホもワイヤレス!
バッテリー寿命・最大24時間
PS5のゲーム音とDiscordのボイチャ or スマホの音楽をミックス可能
柔らかい肌触りの合成皮革イヤークッション採用で快適性と遮音性の両立
『ロジクールG431』は密閉型のヘッドセットなので、遮音性と低音に期待を持てるヘッドセットです。
音漏れしにくく、外部の音が侵入しづらいタイプのヘッドセットなので、没入感溢れるゲーム体験が可能です。
合成皮革イヤークッションを採用することで、さらに遮音性を高めています。
音質と低音に期待できる大型50mmドライバー
ヘッドセットの音は、ドライバーが振動することで作られています。そのためドライバーの大きさはとても重要で、大きいほどに音質が上がり、低音に強くなると言われています。
ヘッドセットは、耳にかぶせる構造上ドライバーのサイズは30〜50mmです。『ロジクールG431』のドライバーサイズは50mmなので、ヘッドセットとしては大型サイズに分類されます。
その分振動幅が広いので、低音から高音まで広い音域を奏でることのできる、深みあるサウンドに期待が持てます。
また、大きい箱を叩くと低い音がよく出るのと同様に、ドライバーサイズは大きい方が低音に期待が持てます。
ゲームには低音の迫力が必要ですし、FPSゲームにおいては足音などの低音はとっても重要ですから、『ロジクールG431』はFPSゲーム向けのヘッドセットと言えます。
PS4で7.1chしかもカスタマイズ可能なヘッドセット+アンプ知ってる?
PS4でもDOLBY HEADPHONE 7.1サラウンド サウンド対応
ヘッドセットのカスタマイズとイコライザー設定可能
「開放型」から「密閉型」に 換装できる
PCのみ最大11.1chバーチャルサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」対応

3D立体音響といえば「DTS Headphone:X 2.0」です。ゲーム開発者の意図通りに、忠実に再現できるサラウンドサウンドと言われており、特にゲーム向けデバイスに採用されています。
最大11.1ch。真正面・左右斜め前・左右・左右斜め後ろの7箇所の音を把握できるのが7.1ch。平面的なサラウンドにプラスして、天井の左右斜め前と左右斜め後ろ・計4カ所にスピーカーを配置したイメージです。
合計11+重低音+1。それが『ロジクールG431』に採用される3Dサラウンドサウンドです。
「DTS Headphone:X 2.0」は、PCにロジクールのソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールすることで使うことができるので、PS4などの家庭用ゲーム機ではステレオ再生です。
TPS・FPSゲームの建物内の戦闘では、敵の方向だけでなく、2階のどの辺りにいるといった立体的な判断ができるようになるのでとても有利です。
映画鑑賞においては、ヘリコプターが頭上を通り過ぎていくような、臨場感あふれるサウンド体験が可能となります。
あなたの声だけを集音しやすい単一指向性・跳ね上げ式ノイズキャンセリングマイク
『ロジクールG431』に採用されるマイクは、上に跳ね上げるだけでミュートすることができます。
仲間にミュートしたことが伝わりにくいので、それを悟られたくない方や、マイクミュートした時にはマイクを収納したいと言った方にオススメです。
集音特性は「単一指向性」なので、あなたの口元方向からの音しか集音しません。
一定のノイズについては、ノイズキャンセリング機能が相殺してくれるので、ボイスチャット仲間とのコミュニケーションがスムーズになります。
3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」
「DTS Headphone:X 2.0」対応
遅延の心配がない2.4GHz独自のワイヤレス
PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイスに使える
『ロジクールG431』には、USB DACが同梱されます。PCやMacへの接続には、USB DACか3.5mmステレオミニプラグでの接続、両方から選ぶことができます。
PS4 Switch XboxOne モバイルデバイスへの接続には3.5mmステレオミニプラグで接続できるので、このヘッドセット1つで様々なデバイスに使うことができます。
『ロジクールG331』との違いは接続方式とサラウンドサウンド
Logicool G ゲーミングヘッドセット G431 ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 …
項目 | 接続方式 | サラウンドサウンド |
---|---|---|
G431 | 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブルUSB DAC | 7.1ch(最大11.1ch) |
G331 | 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル | 2ch(ステレオ) |
Logicool G ゲーミングヘッドセット G331 ブラック/レッド 2.1ch ステレオ ノイズキャンセリング マイク 付…
『ロジクールG431』仕様
Logicool G ゲーミングヘッドセット G431 ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 …
メーカー | ロジクール |
---|---|
ブランド | ロジクールG |
シリーズ | Gシリーズ |
前のモデル | G430 |
発売日 | 2019年2月26日予定 |
サラウンドサウンド | 最大11.1chバーチャルサラウンド「DTS Headphone:X 2.0」 |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | 合成皮革 |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | 未公開 |
ドライバーユニットサイズ | 50mm |
感度 | 107dB SPL/mW |
周波数特性 | 20~20,000Hz |
インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップダイヤルにて音量調整 |
マイクのタイプ | 折り畳み式6mm大口径ブームマイク |
マイク集音特性 | 単一指向性 |
マイク感度 | 未公開 |
マイク周波数特性 | 100 ~ 20,000Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | ○ |
マイクコントローラー | マイクを跳ね上げることでマイクミュート |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル(2m)Yスプリッタケーブル(12cm)USB DAC(12cm) |
重量 | 259g |
サイズ | 172 × 182 × 81.7mm |
対応機種 | PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイス |
クレジット | © 2019 Logicool.(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |
PS5の性能を最大限活かせる激安テレビ
4K/120Hz(HDMI 2.1)
VRR (可変リフレッシュレート)
ALLM (自動低遅延モード)
HGiGゲームモード
Dolby Vision IQ® / HDR10 / HLG
eARC対応
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。