Fast Company デザイン/設計部門 2018年 9位入賞。世界で最も革新的な企業の一つLogitech Internationalの日本法人・ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」のゲーミングヘッドセット新製品4種を2019年2月26日に販売しました。
G933s、G633s、G431、G331と4つのグレードが発売されましたが、当ページではGシリーズ中最もPS4/PS5向けのシンプル機能搭G431とG331をご紹介したいと思います。
特徴
G431
Logicool G ゲーミングヘッドセット G431 ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 …
- Gシリーズのミドルレンジモデル
- 大口径50mm ドライバー
- 折たたみ式ブームマイク
- USB DAC(Type-A) & 3.5mmアナログ
- 合成皮革イヤーパッド
- マイク跳ね上げでミュート
- DTS HEADPHONE:X 2.0
G331
Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G331 PS5 PS4 PC Switch Xbox 有線 2.1ch ステレオ 3.5mm…
- Gシリーズのエントリーモデル
- 折たたみ式ブームマイク
- 3.5mmアナログ
- 合成皮革イヤーパッド
- マイク跳ね上げでミュート
G431とG331の違い
項目 | 接続方式 | 3D立体音響 |
---|---|---|
G431 | 3.5mm 4極 ステレオミニ USB DAC(USB Type-A) | DTS HEADPHONE:X 2.0 |
G331 | 3.5mm 4極 ステレオミニ | 非対応 |
ゲーマーと一緒につくられたG431/G331
G431/G331はゲーマーのアンケートをもとに作られました。購入者・所有者におけるアンケートで最も重要だと思う特徴が1位「快適な装着性」2位「音質」3位「サラウンド音響」4位「マイクの遅延」の結果。
アンケート結果を基に開発されたゲーミングヘッドセットなのでG431は「快適な装着性」「音質」「サラウンド音響」「マイクの遅延」すべてそろった製品に仕上がっています。
G331はDTS HEADPHONE:X 2.0非対応なので「サラウンド音響」は満たしていないかと思いますが、DTS HEADPHONE:X 2.0はPCで使う場合にしか機能しません。PS4/PS5、スイッチでは使えません。
雑音やノイズ少ないノイズキャンセリングマイク

G431/G331のマイクサイズは6mmと公表されています。ゲーミングヘッドセットのマイクとしては珍しいことでそれだけ自信があるということになります。
6mmというサイズは一般的なイヤホンのドライバーサイズに相当。ゲーミングヘッドセットに搭載されるブームマイクのサイズとしては大きめで、ノイズキャンセリングとの相乗効果で雑音やノイズが抑えられます。
単一指向性という特性を持っており、あなたの口元方向からの音しか収音しません。マイクを跳ね上げるだけでマイクミュートされるので便利。
快適性と遮音性の両立 柔らかい肌触りの合成皮革イヤークッション

G431/G331は上のイラストでいう密閉型のヘッドセットです。遮音性と低音に強い特徴を持った筐体に包まれています。しかもイヤークッションを覆う素材は、遮音性に強い合成皮革。音漏れしにくく、外部の音が侵入しづらいゲーミング向けのイヤーカップ。
またイヤーカップが90度回転するのでぴったりお顔にフィット。没入感溢れるゲーム体験が可能です。柔らかく肌触りの良い合成皮革が採用されているので、快適性との両立もなされています。ただし合成皮革は、布に比べて蒸れやすいので、その点考慮して購入しましょう。
G431はPCのみで使える3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」対応
PCにロジクールのソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールすれば3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」のサウンドを楽しむことが可能となります。3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」は5.1chや7.1chのサラウンドサウンドとは異なる技術で、定位性、リアリティさなどサラウンドサウンドを超えます。
サラウンドサウンドの場合、5つ、もしくは7つのスピーカーで再生されることを想定して作られたサウンドを5つ、もしくは7つのスピーカーに割り当てます。さらに、ヘッドセットの左右2つのスピーカーにダウンミックスさせるために音の大きさと音が再生されるタイミングを微妙にずらすことで5つ、もしくは7つの位置から再生されているように錯覚(バーチャル)させています。
一方3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」は“位置情報”を持たせた音源を左右2つのスピーカーからいつどのように再生するかをリアルタイムに計算&再生する最先端の技術。音がどのように動いていくのかまでシュミレーとされており、位置関係によって音量がどのように変化するのかなど細やかな部分まで現実世界の音のように再現してしまいます。
G431はUSB接続&3.5mm接続可能
G431はUSB接続&3.5mm接続可能なので、PS4/PS5であれば、本体とコントローラーどちらにも接続可能です。スイッチであれば、TVモード時にUSB接続&3.5mm接続両方、携帯モード時に3.5mm接続できます。スイッチにてボイチャするには、別途ミキサーが必要(フォートナイト以外)です。
G431/G331 仕様
Logicool G ゲーミングヘッドセット G431 ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 …
Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G331 PS5 PS4 PC Switch Xbox 有線 2.1ch ステレオ 3.5mm…
メーカー | ロジクール |
---|---|
ブランド | ロジクールG |
シリーズ | Gシリーズ |
発売日 | 2019年2月26日予定 |
3D立体音響 サラウンドサウンド | G431:DTS Headphone:X 2.0 G331:非対応 |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | 合成皮革 |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | 未公開 |
ドライバーユニットサイズ | 50mm |
感度 | 107dB SPL/mW |
周波数特性 | 20~20,000Hz |
インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップダイヤルにて音量調整 |
マイクのタイプ | 折り畳み式6mm大口径ブームマイク |
マイク集音特性 | 単一指向性 |
マイク感度 | 未公開 |
マイク周波数特性 | 100 ~ 20,000Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | ○ |
マイクコントローラー | マイクを跳ね上げることでマイクミュート |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | ・G431 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル(2m) Yスプリッタケーブル(12cm) USB DAC(12cm) ・G331 3.5mm 4極 ステレオミニプラグ(2m) Yスプリッタケーブル(12cm) |
重量 | 259g |
サイズ | 172 × 182 × 81.7mm |
対応機種 | PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイス |
クレジット | © 2021 Logicool.All rights reserved |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。