約5千円!大口径53mmドライバー採用ヘッドセットASUS『Cerberus V2』

大口径53mmASUSエッセンスドライバー+大きなチャンバーだから高音質かつ低音に強い

『Cerberus V2』のドライバーのエネルギー源は、世界最強の磁力を誇る「ネオジム」が採用されているので、迫力ある音量に期待が持てます。

ドライバーの大きさは、ヘッドフォンとしてはトップクラス53mm。大きい方が振動幅が広いので、低い音から高い音まで深みのあるサウンドを奏でることが可能です。

振動することで発生した音は、そのドライバーがある部屋の中(チャンバー)で反響しますが、この部屋が広い方が低音が強化されます。

ドライバーサイズが大きいこととの相乗効果で、かなりの重低音に期待が持てる設計だと言えます。

そのため『Cerberus V2』は、ゲームの中でも低音がとても重要なFPS向けのゲーマー向けヘッドセットと言えるでしょう。

リアルなサウンドエフェクト+合成皮革イヤーパッドが高い遮音性と没入感を実現

『Cerberus V2』は、遮音性の高い合成皮革イヤーパッドを採用することで、外部の音を遮断。高い没入感を実現しています。

サウンドエフェクトはリアルなサウンドになるよう調整されているので、よりその世界観に没入できる設計です。

外出先でも使いたくなるデザイン&カラーバリエーションとデュアルマイク

『Cerberus V2』のデザインは見ての通り、洗練された美しい形状をしています。カラーバリエーションも他のゲーミングヘッドセットと異なり、レッド・ブルー・グリーンの3色が用意させています。

しかもマイクは、ゲーム用のブームマイクと、外出・モバイル用のインラインマイクと2つもあります。ブームマイクは取り外し可能。

ゲームに使うブームマイクの集音特性は単一指向性なので、口元方向からの音しか集音しません。インラインマイクは全指向性なので、360度の音を集音するので通話しやすい集音特性です。

『Cerberus V2』仕様

メーカーASUS
ブランドCERBERUS
シリーズCERBERUSシリーズ
発売日2017年8月25日
サラウンドサウンド2ch
ヘッドホンタイプオーバーヘッド
イヤーパッド合成皮革
ヘッドホン構造密閉型
ドライバーユニットASUS Essenceドライバー広いチャンバー
ドライバーユニットサイズ53mm ネオジムマグネット
感度未公開
周波数特性20~20,000Hz
インピーダンス32Ω
全高調波歪み未公開
S/N比未公開
コントローラーインラインケーブルにて音量調整
マイクのタイプ取り外し式ブームマイクインラインマイク
マイク集音特性取り外し式ブームマイク:単一指向性インラインマイク:全指向性
マイク感度取り外し式ブームマイク:-40 dB ± 3 dBインラインマイク:-45 dB ± 3 dB
マイク周波数特性取り外し式ブームマイク:50 ~ 10,000Hzインラインマイク:50 ~ 10,000Hz
マイクインピーダンス未公開
ノイズキャンセリング機能未公開
マイクコントローラーインラインケーブルにてマイクミュート
LED / RGB
接続I/F3.5mm 4極 ステレオミニ(1.2m)3.5mm 4極 → 3極 分離ケーブル
重量344g
サイズ224.84 ×198.4 ×10.33
対応機種PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイス
クレジット© ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。)
ASUS『Cerberus V2』
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG