G933s / G633s / G431 / G331 の違い
項目 | G933s | G633s | G431 | G331 |
---|---|---|---|---|
発売日 | 2019年2月26日 | 2019年2月26日 | 2019年2月26日 | 2019年2月26日 |
スペック | ハイエンド | ハイクラス | ミドルレンジ | ミドルローレンジ |
参考価格 | 約21,500円 | 約17,880円 | 約11,130円 | 約9,130円 |
ヘッドホン | 密閉型Pro-G 50mm ドライバー感度:93dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型Pro-G 50mm ドライバー感度:93dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型50mm ドライバー感度:107dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型50mm ドライバー感度:107dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
サラウンド | サラウンド:最大11.1chバーチャルサラウンド「DTS Headphone:X 2.0」PC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ | サラウンド:最大11.1chバーチャルサラウンド「DTS Headphone:X 2.0」PC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ | サラウンド:最大11.1chバーチャルサラウンド「DTS Headphone:X 2.0」PC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ | サラウンド:2chPC:ステレオPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ |
触覚(振動)テクノロジー | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
イコライザー設定 | ○ | ○ | ○ | ✕ |
マイク | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-10,000Hz | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-10,000kHz | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-20,000kHz | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-20,000kHz |
接続方法 | 2.4 GHz ワイヤレス3.5mmステレオミニプラグ | USB 2.0 (Type-A)3.5mmステレオミニプラ | USB 2.0 (Type-A)3.5mmステレオミニプラ | 3.5mmステレオミニプラグ |
イヤーパッド / イヤーカップ | 上質な合成皮革パッド(取り外して手洗い可能) / 90度回転 | メッシュ素材(取り外して手洗い可能) / 90度回転 | 上質な合成皮革パッド / 90度回転 | 上質な合成皮革パッド / 90度回転 |
重さ/マイク含む | 379g | 344g | 259g | 259g |
オーディオミックス | ○ | ○ | ✕ | ✕ |
モバイルデバイス | 3.5mmステレオミニプラグ | 3.5mmステレオミニプラグ | 3.5mmステレオミニプラグ | 3.5mmステレオミニプラグ |
LED / RGB | LIGHTSYNC RGB | LIGHTSYNC RGB | ✕ | ✕ |
サウンドコントロール | Gキー×3イヤーカップにてボリュームコントロールイヤーカップにてマイクミュートマイクを跳ね上げることでマイクミュート | Gキー×3イヤーカップにてボリュームコントロールイヤーカップにてマイクミュートマイクを跳ね上げることでマイクミュート | イヤーカップにてボリュームコントロールマイクを跳ね上げることでマイクミュート | イヤーカップにてボリュームコントロールマイクを跳ね上げることでマイクミュート |
G933sとG633sは接続方式とイヤーパッドだけ違う
Logicool G ゲーミングヘッドセット ワイヤレス 無線 G933s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マ…
Logicool G ゲーミングヘッドセット G633s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4…
G933sとG633sの違いは接続方式とイヤーパッドだけ。G933sは2.4GHzの遅延少ない独自ワイヤレスを可能とするゲーミングヘッドセットでイヤーパッドは「合成皮革」。
ワイヤレスなのでそれに伴いバッテリーの分重くもなっています。
G633sはG933sからワイヤレス機能を取っ払ったワイヤードゲーミングヘッドセット。イヤーパッドは「メッシュ素材」。バッテリーがない分G933sより軽いです。
合成皮革イヤーパッドの利点は遮音性が高いところ。外部の音が侵入しずらいのでゲームの世界に没入でき、低音も強化されます。ただし蒸れやすいところが欠点。
メッシュ素材は合成皮革の真逆。通気性と肌触りにおいてメッシュ素材がダントツ。ただし空気だけでなく音も抜けやすいので合成皮革に比べると低音と没入感で劣ります。
G933s / G633sとG431 / G331はドライバーとマイクが違う
Logicool G ゲーミングヘッドセット G431 ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 …
Logicool G ゲーミングヘッドセット G331 ブラック/レッド 2.1ch ステレオ ノイズキャンセリング マイク 付…
G933s / G633sのドライバーはロジクール独自の編み込みハイブリッド メッシュ素材を採用した「Pro-Gドライバー」。一方G431 / G331はサイズが50mmとだけ記載されており種類は未公開です。
「Pro-Gドライバー」は音をつくりだす振動板の素材を「編み込みハイブリッド メッシュ素材」にすることで「歪み(音のズレや変形)」を軽減させることが可能です。高音質になるのです。
G933s / G633sとG431 / G331はマイクの周波数特性も異なります。G933s / G633sは会話音域に近い、狭い範囲の周波数特性100Hz〜10,000Hz。一方G431 / G331はスピーカー並みに広い音域100Hz〜20,000Hzです。
G431は3D立体音響対応でUSB接続も可能 G331は非対応
G431とG331の違いは3D立体音響と接続方式。G431は3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」に対応。PC接続時に使えます。
さらにG431にはUSB DACが同梱。そのため接続方式は3.5mmケーブルとUSB DACの2種類になります。
一方G331は「DTS Headphone:X 2.0」は非対応でUSB DACも付属されません。ですから接続方式は「3.5mmケーブル」のみ。
PCでも使う方はG431がおすすめ、PS4/PS5でしか使わないのであればG331がおすすめです。
G933と後継機G933sの違い
項目 | G933s | G933 |
---|---|---|
発売日 | 2019年2月26日 | 2015年11月19日 |
ヘッドホン | 密閉型Pro-G 50mm ドライバー感度:93dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型Pro-G 40mm ドライバー感度:107dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
サラウンド | サラウンド:DTS Headphone:X 2.0PC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ | サラウンド:DTS Headphone:X / DOLBY HeadphonePC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ |
マイク | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-10,000Hz | 集音特性:単一指向性折り畳み式4mmマイクノイズキャンセリング周波数特性:100-20,000kHz |
イヤーパッド / イヤーカップ | 上質な合成皮革パッド(取り外して手洗い可能) / 90度回転 | スポーツメッシュ素材(取り外して手洗い可能) / 90度回転 |
重さ/マイク含む | 379g | 380g |
モバイルデバイス | 3.5mmステレオミニプラグ | 3.5mmステレオミニプラグモバイルデバイス用のインラインマイク付き |
サウンドコントロール | Gキー×3イヤーカップにてボリュームコントロールイヤーカップにてマイクミュートマイクを跳ね上げることでマイクミュート | Gキー×3イヤーカップにてボリュームコントロールイヤーカップにてマイクミュート |
ドライバーの大きさが40mmから50mmにサイズアップされています。ドライバーサイズの大きい方が低音域が豊かになって迫力が増します。
3D立体音響は「DTS Headphone:X」から新しい「DTS Headphone:X 2.0」に進化。位置情報がさらに正確になり、さらに臨場感が増しています。
マイクも進化しており4mmから6mmにサイズアップ。跳ね上げることで自動的にミュートされる機能が追加されています。声を集音する際にサイズが大きいほうがノイズや雑音が減りますのでマイクの品質も上昇しました。
イヤーパッドはスポーツメッシュ素材だったものからより遮音性の高い合成皮革に変更されています。
G633と後継機G633sの違い
項目 | G633s | G633 |
---|---|---|
発売日 | 2019年2月26日 | 2015年9月24日 |
ヘッドホン | 密閉型Pro-G 50mm ドライバー感度:93dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型Pro-G 40mm ドライバー感度:107dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
サラウンド | サラウンド:DTS Headphone:X 2.0PC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ | サラウンド:DTS Headphone:X / DOLBY HeadphonePC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ |
マイク | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-10,000kHz | 集音特性:単一指向性折り畳み式4mmマイクノイズキャンセリング周波数特性:100-20,000kHz |
重さ/マイク含む | 344g | 336g |
モバイルデバイス | 3.5mmステレオミニプラグ | 3.5mmステレオミニプラグモバイルデバイス用のインラインマイク付き |
サウンドコントロール | Gキー×3イヤーカップにてボリュームコントロールイヤーカップにてマイクミュートマイクを跳ね上げることでマイクミュート | Gキー×3イヤーカップにてボリュームコントロールイヤーカップにてマイクミュート |
G633sの改善点はG933から後継機G933sへの改善点とほぼ変わりありません。イヤーパッドだけはG633もG633sもスポーツメッシュ素材のまま。
G430と後継機G431の違い
項目 | G431 | G430 |
---|---|---|
発売日 | 2019年2月26日 | 2013年8月23日 |
ヘッドホン | 密閉型50mm ドライバー感度:107dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型40mm ドライバー感度:90dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:未公開 |
サラウンド | サラウンド:DTS Headphone:X 2.0PC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ | サラウンド:DTS Headphone:X / DOLBY HeadphonePC:7.1chPS4:ステレオその他のコンシュマー:ステレオスマホ・タブレット:ステレオ |
マイク | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-20,000kHz | 集音特性:単一指向性折り畳み式圧力勾配エレクトレットコンデンサーマイクノイズキャンセリング周波数特性:50-20,000kHz |
イヤーパッド / イヤーカップ | 上質な合成皮革パッド / 90度回転 | スポーツメッシュ素材(取り外して手洗い可能) / 90度回転 |
重さ/マイク含む | 259g | 259g |
サウンドコントロール | イヤーカップにてボリュームコントロールマイクを跳ね上げることでマイクミュート | インラインケーブルにてボリュームコントロールインラインケーブルにてマイクミュート |
低音域と迫力増すドライバーのサイズアップと3D立体音響の進化が確認できます。マイクもより良いものにかわっっり、イヤーカップの素材も変更されています。
ボリュームコントロールがインラインケーブルからイヤーカップに、マイクミュートがインラインケーブルからマイクの跳ね上げに変更されたのでより「G933s」と「G633s」に近いヘッドセットに仕上がっています。
G231と後継機?G331との違い
項目 | G231 | G331 |
---|---|---|
発売日 | 2019年2月26日 | 2016年9月23日 |
ヘッドホン | 密閉型50mm ドライバー感度:107dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) | 密閉型40mm ドライバー感度:90dB SPL/mW周波数特性:20Hz-20kHzインピーダンス:32Ω |
マイク | 集音特性:単一指向性折り畳み式6mm大口径マイクノイズキャンセリング周波数特性:100-20,000kHz | 集音特性:単一指向性ハードウェア ノイズキャンセリング周波数特性:50-20,000kHz |
イヤーパッド / イヤーカップ | 上質な合成皮革パッド / 90度回転 | スポーツメッシュ素材(取り外して手洗い可能) / 90度回転 |
重さ/マイク含む | 259g | 255g |
サウンドコントロール | イヤーカップにてボリュームコントロールマイクを跳ね上げることでマイクミュート | インラインケーブルにてボリュームコントロールインラインケーブルにてマイクミュート |
G431の変更と同じ。ドライバーとマイクがより良いものに変わり、イヤーパッドの素材とサウンドコントロールの方法に変化があります。
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。