NITRADOサーバーに複数のマップをお持ちの方は、NITRADOサーバー間移動にお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
アイテムの移動、恐竜の移動、キャラクター(生存者)の移動、どれも長い時間をかけて育て、作り出した大事なもの。簡単には捨てられません。
そこで今回は、「違うARKに旅立とう」を含める、NITRADOサーバー間の移動(アイテム・恐竜・キャラクター(生存者))に関する設定方法についてご紹介したいと思います。
①2つのマップ=2つのサーバーが必要
NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)を可能とさせたいとお考えの方がこのページを見てくださっていると思いますので、すでに複数の「NITRADOサーバー」を契約済みかと思います。
マップ2つをご利用の方は、サーバー2つをご契約。マップ3つご利用の方でしたら、サーバーは3つご契約といった形です。
この部分がまず満たされていないと、NITRADOサーバー間の移動(違うARKに旅立とう)はできません。
『Cross ARK Travel』を有効にする



各サーバーで、「設定」→「SETTINGSのCross ARK」をクリックして、『Cross ARK』ページを開きます。

このページにて『Cross ARK』にチェックをつけます。各サーバー全てにチェックが必要なので、『NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)』を行いたいサーバー全てに同じようにチェックを入れます。
マップ2つを運営している方、もしくはマップ3つ運営していて2つのマップだけ『NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)』を可能とさせたい方は2つサーバーの『Cross ARK』にチェックをします。
③メインサーバでクラスタIDを生成する
メインのサーバーにて「Cluster Id」を生成します。この43文字の「Cluster Id」が同じサーバー間でのみ『NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)』が有効に機能します。

「Cluster Id」の生成の仕方は、『Cross ARK』ページにて「Generate new cluster id」をクリックするだけ。

すると上の画像にあるように、「Cluster Id」入力欄に43文字の文字列が表示されます。これをコピーしておきます。
④生成したクラスタIDをもう一つのサーバーに追加する
他のサーバーの『Cross ARK』ページ→「Cluster Id」テキスト入力欄に、メインページで生成した「Cluster Id」をペースとします。
別の「Cluster Id」を生成してはいけません。同じIdでなければ、メインサーバーと『NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)』ができません。
⑤『Restrictions』全ての制限が外れている(無効)ことを確認する

『Cross Travel』の下に『Restrictions』部分があります。ここでは、『NITRADOサーバー間移動』で可能な8つの項目を別個に制限させることができます。
全てのチェックが外れていればデフォルトの状態です。個別に制限を設けたい方だけ、必要な項目にだけチェックをします。

8つの制限事項は上から順番に、以下のような内容です。
- 生存者のダウンロード防止
- チェックするとキャラクターのダウンロードができなくなります。
- アイテムのダウンロード防止
- チェックするとアイテムのダウンロードができなくなります。
- 恐竜のダウンロード防止
- チェックすると恐竜のダウンロードができなくなります。
- サバイバーのアップロード防止
- チェックすると生存者のアップロードができなくなります。
- プレイヤー情報のダウンロード無効
- リモートサーバーのブレイヤー情報のダウンロードを無効にします。
- アイテムのアップロード禁止
- チェックするとアイテムのアップロードができなくなります。
- 恐竜のアップロード防止
- チェックすると恐竜のアップロードができなくなります。
- 外部の恐竜のダウンロード許可
- 他のマップにしかいない恐竜のダウンロードを許可します。
⑥変更内容を保存してサーバーを再起動する
あとは変更内容を保存してサーバーを再起動させれば、『NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)』が有効に機能するはずです。
⑦機能しているかどうかチェックして終了
実際に、どちらかのサーバーにログインして、オベリスクにて「違うARKに旅立とう」が機能しているかどうかを確かめてみましょう。
以上、ここまでで『NITRADOサーバー間移動(違うARKに旅立とう)を可能とさせる設定』変更は終了です。お疲れ様でした。
謝辞
本記事作成にあたり、ご協力くださった“PSID:DaytonaExhaust”さんに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
HowMew[ハウミュー]