高品質な内蔵DACがクリーンで透明感あふれるサウンドを奏でるから正確な音が聞こえる
『Hammerhead USB-C』に内蔵される「DAC」はカスタムチューニングされたものだそうです。
「DAC」の役割は、デジタル(Digital)→アナログ(Analog)にコンバーター(Converter/変換)すること。
私たちの声や私たち人間が作り出す楽器の音などのアナログ音声は、コンピューター専用の音声デジタル音声に変えられてゲームや音楽の音声が保存されています。
このデジタル音声を『Hammerhead USB-C』内蔵「DAC」が受け取ると、私たちにも理解できる音声であるアナログ音声に変換・復元してくれます。
音源から直接得られるままのクリーンなサウンドになるようカスタマイズがなされているのです。そのため『Hammerhead USB-C』が奏でるサウンドは透明感があります。
デジタルからアナログに変換する際通常は、たくさんの歪み(音の変形やズレ)やノイズ(サーなどの音)を濁らせてしまいますが、そういった雑味を少ないままに変換できるのです。
高耐久アルミ製フレームと絡まないフラット型ケーブル
『Hammerhead USB-C』のボディは高耐久なアルミニウムフレームが採用されています。ケーブルは絡まないフラット型。
イヤホンはよく絡み使うときにイライラしますが、『Hammerhead USB-C』ならイライラしません。少しくらい雑に扱ったって安心。
イヤホン同士がマグネットでくっつくので、カバンに入れておく際や首にかけておく際に便利。
『Hammerhead USB-C』仕様
メーカー | RAZER |
---|---|
ブランド | RAZER |
シリーズ | HAMMERHEAD |
発売日 | 2018年4月13日 |
サラウンドサウンド | 2ch |
ヘッドホンタイプ | カナル型 |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | ダイナミック型ネオジム |
ドライバーユニットサイズ | 10mm |
DAC | カスタムチューン |
感度 | 102±3dB(@1kHz) |
周波数特性 | 20Hz-20,000Hz |
インピーダンス | 32Ω±15%Ω |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | インラインケーブルコントローラーにて音量調整 |
その他のコントローラー | 再生/一時停止受諾/通話終了 |
マイク集音特性 | 全指向性(無指向性) |
マイク感度 | -42 ± 3dB |
マイク周波数特性 | 100Hz-10,000Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
マイクS/N 比 | ≥58dB |
ノイズキャンセリング機能 | ✕ |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | USB-C コネクター |
重量 | 約28g |
サイズ | 未公開 |
筐体 | 高耐久アルミ製フレーム |
イヤーチップ | バイフランジ型シリコン3サイズ |
ケーブル長 | 1.3m |
ケーブルタイプ | フラット型 |
完全互換(通話・録音対応) | OnePlus 5・HTC U11・Razer Phone・Xiaomi Mi 6・Xiaomi Mi Max 2 |
一部互換(音楽再生のみ) | Huawei Mate 9・Huawei Nexus 6p・Moto Z・LG Nexus 5x・Google Pixel |
クレジット | Copyright © 2019 Razer Inc. All rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |