3月2日、北欧スウェーデンのゲーミングデバイスメーカー『Xtrfy(エクストリファイ)』の日本正規代理店・テクテク株式会社が、ハイエンドゲーミングヘッドセット『H1』を発売しました。
価格は22,737円(税込)です。
ゲーミングヘッドセットとしては珍しい大口径60mmドライバー採用
ハイエンドゲーミングヘッドセットの最大ドライバーサイズは53mmです。
HowMew[ハウミュー]では、おおよそ100製品、もしくはそれ以上のゲーミングヘッドセットをご紹介していますが、60mmドライバーをご紹介するのは初めてです。
60mm者大口径ドライバーが採用される製品は、音楽鑑賞向けの高級ヘッドセットでしか見かけません。
例えばSONYのヘッドホンは、30,000円以上で40mm、40,000円以上で50mmです。60mmは飛ばされて、70,000円以上になると70mmになります。
オーディオテクニカの場合「ATH-ADX5000」という製品が58mmサイズのドライバーを採用していますが、価格はなんと約240,000円です。
『Xtrfy H1』にはそれほどに大きなドライバーが採用されているのです。
ドライバーサイズがゲーミングにどのような影響を与えるのかというと、迫力と定位ある低音の強さとボリューム、そして音域です。
同じ素材の小さい箱と大きな箱を同じ強さで叩いてみたら音の違いに気がつくはずです。小さい方が音が軽く薄く高い音しか出ないことに。
大きな箱の方が深く広い、低音響く音を奏でるかと思います。「ドライバー」とは振動板を震わせる事で音を作る装置。箱と似ています。
そのためサイズの大きい「ドライバー」の方が、音楽鑑賞だけに限らずゲーミングにおいても有利です。
音域が広い 5〜30,000Hz
人の耳が聞き取ることのできる音域は20〜20,000Hzと言われています。ゲーミングヘッドセットの一般的な音域はそれに合わせて20〜20,000Hzです。
ハイエンドモデルであれば、中には12〜40,000Hzまでのものも販売されています。ハイレゾと名のつくタイプのヘッドセットです。
『Xtrfy H1』の音域は5〜30,000Hz。低い音に関しては、今まで他社から販売されているものを大きく凌駕しています。
「耳で聴きとることができないのなら意味がないのでは?」と思うかもしれませんがそうではありません。なぜなら人に備わっている感覚は、聴覚だけではないからです。
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚、五感のうち聴覚と触覚が関係しますでしょうか。音域が狭いと、危険だとか癒しだとか、感情にまで届かないのです。
例えば私たち人間は、川のせせらぎや森の草・花・木など森と風が奏でる音に癒しを感じるかと思います。
この癒しの音は「1/f ゆらぎ」と呼ばれており、耳では聞き取る事のできない20,000Hz以上の音域に多く含まれているそうです。
母の胎内で過ごしている期間が長いためか、人は低い音に安心感や高揚感を感じます。それとは逆に、危険だと肌で感じることもあるでしょう。
これらは全て、20Hz未満、もしくは20,000Hzを超える耳では聴きとる事の出来ない音で、肌が感じ取っているということが最近の研究でわかってきています。
RPGゲームはサウンドが良いほどより感動できるかと思います。FPSゲームでは、音だけでなく、現実世界同様に肌で危険を察知できる方が有利です。
ただの単一指向性ではない! ピックアップ角度が狭い「スーパーカーディオイド」採用のマイク
これも100もしくはそれ以上のゲーミングヘッドセットをご紹介するHowMew[ハウミュー]史上初のご紹介になります。
『Xtrfy H1』に搭載されるマイクの集音特性は、非常にボイスチャット向きなタイプです。「単一指向性」の「スーパーカーディオイド」というタイプ。
「単一指向性」とは、集音範囲を一方方向にだけ絞ってある、ボイスチャットに向いた指向性のことを言います。
5,000円以下の安いゲーミングヘッドセットのマイクの多くには、「全指向性(無指向性)」と呼ばれる、360°の音を集音できるものが採用されているのでボイスチャットには向きません。
「単一指向性」であれば、口元方向からの音しか集音しないので、生活音が集音されずらく、ボイスチャットには最適なのです。
しかし実は「単一指向性」は4種類に分かれます。最も一般的なものは「カーディオイド」と呼ばれ、ピックアップ角度は131°。角度の狭さは4種あるうち3番目に位置付けられています。
『Xtrfy H1』に搭載されるマイクの集音特性は「スーパーカーディオイド」です。音のピックアップ角度は115°。2番目に狭いピックアップ角度。
「カーディオイド」よりもピックアップ角度が狭いので、生活音をより集音しなくて済みます。横からの音はある程度遮断されるところもポイント。
『Xtrfy H1』には、さらにあなたの声だけを仲間に届けやすいマイクが採用されています。また優れたパッシブノイズキャンセレーションがフィルターをかけてくれるので、声だけ聴きやすい仕様です。
もう一つマイクがついてくる 付け替え可能
『Xtrfy H1』の面白いところは、マイクが2つも梱包されているところです。
他のゲーミングヘッドセットにもマイクが2つ梱包されているものはありますが、どれもスマホでの使用を想定してあるのでインラインマイクタイプのもの。
しかし『Xtrfy H1』に梱包されているマイクは両方ともブームマイクです。一つは上でご紹介した、かなりボイスチャット向きな「スーパーカーディオイド」マイク。
もう一つは「CASUAL」と名前がついており、周りの音を拾うタイプのものです。状況に合わせて付け替えることができます。
XLイヤーカップ + 通気性あるPUレザー + 形状記憶フォームが快適な装着性と没入感を両立
『Xtrfy H1』のイヤーカップはXLサイズ。また形状記憶フォームが採用されているので、耳が挟まれて痛くなる心配はありませんし、長時間のゲームでも快適です。
イヤークッションの素材はPUレザー。合成皮革といっても種類がありますが、フェイクレザーとも呼ばれる、柔らかくもちもちとした肌触りが特徴で、本革に近い見た目が高級感を演出します。
本革には劣りますが、もう一つの合成皮革「PVC」よりは通気性が良いので、肌に張り付くような不快感は感じません。
『Xtrfy H1』は密閉型のゲーミングヘッドセットなので、もともと音漏れや外部の音の侵入が少な糸行った遮音性に優れています。
「PUレザー(合皮素材)」と相乗効果が発揮されますので、さらにゲームの世界観に没入することができるかと思います。
きめ細やかなところにまで気が配られた製品

「北欧デザイン」だけあってデザインは洗練されています。音量調節できるだけでなく、マイクの音量調整やミュートも可能。
耐食性にも強く、経年変化による音質の低下を防いでくれる金メッキ仕様だったり、ケーブルは絡みにくく頑丈な「黒黃編組」だったり。
きめ細やかな部分にまで配慮された完璧なゲーミングヘッドセットです。
外付けUSBサウンドカード付属 PC Mac PS4 Switch モバイルデバイスで使えるマルチプラットフォーム
『Xtrfy H1』は、デュアル3極ケーブルが採用されているので、そのままPCに接続することも可能です。

シングル4極への変換ケーブルも同梱されているので、ほとんど全てのデバイスで利用可能です。また贅沢にも「USB外付けサウンドカード」も同梱されるので、PC・Mac・PS4はUSB接続も可能。
PC Mac PS4なら最大24bit/96kHz 小さい音も大きな音も解像度が高くきめ細やか
『Xtrfy H1』に付属される「外付けUSBサウンドカード」は、サンプリングレート最大96kHz/24bitを可能とさせます。
24bitは16bitと異なり、人間が聞き分けることのできる小さな音も大きな音も、ハッキリと聴き分けることができるようになります。
また、毎秒96,000回もの音信号を読み取るので、音が滑らかできめ細やか。CDですら毎秒44,100回しか音信号を読み取らないので『Xtrfy H1』の音質の良さを実感できます。
FPSゲームをする方にとって音の聴き分けは、勝敗を分けるとても重要な情報の一つですから、サウンドの読み取りはゲーミングにとても重要です。
『Xtrfy H1』仕様
メーカー | Xtrfy(エクストリファイ) |
---|---|
ブランド | Xtrfy(エクストリファイ) |
シリーズ | Hシリーズ |
発売日 | 2019年3月2日 |
サラウンドサウンド | 2ch |
ヘッドホンタイプ | オーバーイヤー |
イヤーパッド | PUレザー(ポリウレタンレザー)形状記憶フォーム |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | ダイナミック ネオジム ドライバー |
ドライバーユニットサイズ | 60mm |
感度 | 97dBSPL @ 1kHZ、15mW |
周波数特性 | 5Hz-30,000Hz |
インピーダンス | 35Ω |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | インラインケーブルにて音量調整 |
マイクのタイプ | 着脱式ブームマイク × 2 |
マイク集音特性 | PRO:単一指向性(スーパーカーディオイド)CASUAL:未公開(全指向性?) |
マイク感度 | 未公開 |
マイク周波数特性 | 40Hz-20,000Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | パッシブ |
マイクコントローラー | インラインケーブルにて マイクミュート音量調節 |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | 金メッキ デュアル3極/シングル4極プラグ黒黃編組1.2 m + 2 m延長 + 0.2 mアダプタUSB接続外付けタイプ |
重量 | 350g |
サイズ | 未公開 |
対応機種 | PC Mac PS4 PS4Pro XboxOne XboxOneS モバイルデバイス VR |
クレジット | Copyright © xtrfy(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。