RazerのiPhone専用イヤホン!Lighting接続『Hammerhead for iOS』

ゲーミングデバイスメーカー『Razer』だけあって重低音に強み

『Razer』はゲーミングデバイスメーカーです。「iPhone」はゲーミングスマホといっても良いほどに、他のスマホに差をつける高性能な製品です。

そんなゲーミングスマホ的な「iPhone」専用に、『Razer』がイヤホンを作ることは自然な流れかと思います。

ゲーミングデバイスメーカーだけあって『Hammerhead for iOS』は、深みのある重低音を奏でることができるチューニングが施されているようです。

大口径10mmダイナミックドライバー + カスタムチューン「DAC」の透明感あるサウンド

「DAC(ダック)」とは、デジタル(Digital)→アナログ(Analog)コンバーター(Converter / 変換)する装置のことです。

歌声や楽器のサウンドなどのアナログ音源は、ゲームアプリや音楽アプリに対応するデジタル音声に変換されて保存されています。

それを「DAC」が人間の言語であるアナログ音声に変換・復元させてくれているからこそ、私たちが理解できるサウンドとして耳に届きます。

これはお餅を(アナログ)→市販の四角いお餅として固めて(デジタル)→それをチンして餅(アナログ)に戻しているのに似ています。

できたてのお餅と、四角く固められたお餅をチンで元に戻したものと、どちらの方が美味しいでしょうか。当然できたてのお餅の方が美味しいはずです。

固まったお餅をチンして戻したものは、味が劣化しているはずです。これと同じで、サウンドもデジタル→アナログと変換すると音が劣化してしまいます。

そのため高品質な「DAC」を採用することで、ノイズ(サーなどの音)や歪み(音の変質やズレ)などの劣化を、できる限り最小限に抑えるのです。

またアナログに戻す際、その程度まで元に戻すのかといった問題もあります。

『Hammerhead for iOS』は、カスタムチューンされた高品位「DAC」なので、ノイズや歪み少ない、透明感あふれるサウンドを実現します。

しかもCD並みの滑らかさと、ハイレゾ並みの解像度(きめ細やかさ)でサウンド再生可能な48kHz/24bitに対応。これはiPhoneの最高品質の音楽再生と同クラスです。

『Hammerhead for iOS』はiPhone専用のイヤホンですので、性能もピッタリ合わせているのだと考えられます。

「DAC」がアナログ音声に戻し、アンプが増幅した後はドライバーの出番です。

「ドライバー」とは、振動板を震わせる事で音を作る装置のことを言います。ダイナミック型とは「ドライバー」の種類のこと。

ダイナミック型は低音に強みがあるのでよくゲーミングヘッドセットに採用されています。大きな箱と小さな箱を叩いて違いを比較していただくとわかります。

大きい方が音域が広く、深みある音色を奏でることが。それと同じように「ドライバー」サイズも大きい方が低音に強く、深いサウンドを奏でると言われています。

「Hammerhead iOS アプリ」でイコライザー設定・ライティングエフェクト操作可能

『Hammerhead for iOS』には専用に「Hammerhead iOS アプリ」まで用意されています。

「Hammerhead iOS アプリ」では、イコライザー設定やブリージングや点滅などのライティングエフェクトの設定変更まで可能です。

『Hammerhead for iOS』はゲーミングデバイスらしく、『Razer』のロゴマーク・三角ヘビが光り輝きます。

通気性 + 遮音性に定評のある「Comply Foam Tips」対応

『Hammerhead for iOS』には、物理的に外部のノイズを遮断できるバイフランジ型イヤーチップの他に、3サイズのイヤーチップが同梱されています。
通気性 + 遮音性に定評のある「Comply」社のイヤーチップにも対応しているので、付け心地をお着替えすれば、あなたの耳にぴったりのものが見つかります。

iPhoneにぴったり 限定カラー「Mercury White」も選べる

『Razer』といえば、ブラックのデバイスにブランドカラー・黄緑色が映える製品がほとんどです。

『Hammerhead for iOS』もその例に漏れず、ブラックと黄緑色で構成されたい、とても『Razer』らしい製品です。

しかしiPhoneの方は、スペースグレイと名のついたブラックだけでなく、シルバーと名のついたシルバーフレームと白色のボディーが映えるスマホと2種類のカラーが基本です。

それに合わせたのか『Razer』の他の製品では見られない、「Mercury White」というカラーバリエーションも用意されています。

iPhoneのシルバーと同じく、シルバーフレームとホワイトケーブルによるとても美しく洗練されたカラーリングに仕上がっています。

耐久性抜群のアルミフレーム + 絡みにくいフラットケーブル + マグネット連結 だから使い勝手も抜群

イヤホンといえば、見た目はとても壊れやすいにも関わらず、そこいらにおいて置いたり、カバンに入れたりと、それなりに扱いが乱雑になる傾向にある製品です。

すぐに絡まってしまうので使うときにイライラしますし、カバンにしまうほどではない間耳から外したいときなんかに困ったりもします。

『Hammerhead for iOS』はそういったストレスが少ないようにも配慮されたきめ細やかな製品です。

イヤホンの筐体は耐久性高いアルミフレームなのでちょっとやそっとでは壊れません。イヤホンとしてはまずらしくフラットケーブルなので絡みずらいところもポイントです。

左右のイヤホンはマグネットで左右連結できるので、ちょっと耳から外す際などにはネックレスのように首にかけておくことも可能で便利です。

『Hammerhead for iOS』仕様

メーカーRAZER
ブランドRAZER
シリーズHAMMERHEAD
発売日2017年10月31日
サラウンドサウンド2ch
ヘッドホンタイプカナル型
ヘッドホン構造密閉型
ドライバーユニットダイナミック型ネオジム
ドライバーユニットサイズ10mm
DACカスタムチューン高品位DAC
感度102±3dB(@1kHz)
周波数特性20Hz-20,000Hz(48kHz/24bit)
インピーダンス32Ω±15%Ω
全高調波歪み未公開
S/N比未公開
コントローラーインラインケーブルコントローラーにて音量調整
その他のコントローラー再生/一時停止/曲送り/曲戻し/受話/通話終了/Siri 起動
マイク集音特性全指向性(無指向性)
マイク感度-42 ± 3dB
マイク周波数特性100Hz-10,000Hz
マイクインピーダンス未公開
マイクS/N 比≥58dB
ノイズキャンセリング機能
LED / RGB三角ヘビ
接続I/FApple Lightning コネクター
重量約28g
サイズ未公開
筐体アルミニウム
イヤーチップComply™ Foam Tips 対応
ケーブル長1.3m
ケーブルタイプフラット型
互換性iPod: 第5世代以降iPad mini: 第2世代以降iPad Pro: 第1世代以降iPad Air: 第1世代以降iPhone: SE、6/6 Plus 以降
クレジットCopyright © 2019 Razer Inc. All rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。)
RazerのiPhone専用イヤホン!Lighting接続『Hammerhead for iOS』
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG