PS4の容量が足りなくなって購入した、HDD外付けハードディスク『I-O DATA EX-HD3CZ』を1年と半年使ってみた感想・レビューになります。
HDD USB外付けハードディスク『I-O DATA EX-HD3CZ』概要
I-O DATA 外付けハードディスク 3TB 日本製 テレビ録画/4K/PC/PS4/静音/コンパクト 故障予測 診断アプリ 土…
メーカー | アイ・オー・データ機器 |
---|---|
ブランド | I-O DATA |
シリーズ | EX-HDCZシリーズ |
発売日 | 2017年4月下旬 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 8.2W(typ) |
インターフェイス | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0 |
コネクタ形状 | USB(Micro B)×1 |
出荷時フォーマット | NTFS |
外形寸法 | 約34(W)×172(D)×115(H)mm ※突起部分含まず約35(W)×172(D)×116(H)mm ※ゴム足部分含む |
設置条件 | 縦置き・横置き |
質量(本体のみ) | 2.0TB~4.0TB:約800g/6.0TB:約880g |
質量(梱包時) | 約1.3kg |
使用温度範囲 | 5~35℃ |
使用湿度範囲 | 20~80% ※結露なきこと |
備考 | Mac以外では、起動用ドライブとしてはご使用いただけません。サスペンド、レジュームなどの省電力機能はご利用いただけない場合があります。サポートソフトおよび対応ソフトのインストールにはダウンロードが必要なため、インターネット接続環境が必要です。 |
保証期間 | 1年保証 |
各種取得規格・法規制 | VCCI Class B、RoHS指令準拠、グリーン購入法、電気用品安全法(ACアダプター) |
クレジット | © I-O DATA DEVICE, INC..(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |
PS4の容量を増やす!USB外付けHDDストレージの増設/フォーマット方法
対応機種
- 動作環境
- USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0いずれかのポートを装備した機種
- (USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0いずれかのインターフェイス商品を装備した機種を含む)
- ゲーム機
- PS4® Pro
- PS4®
- PS3®
- nasne(ナスネ)™
- torne(トルネ)™
- 任天堂「Wii U™」
- パソコン
- Windowsパソコン、Mac
- テレビ
- 東芝テレビ「レグザ」
- ソニーテレビ「ブラビア」
- シャープテレビ「アクオス」
- シャープ液晶テレビ「ICC PURIOS」
- パナソニックテレビ「ビエラ」
- LG Electronics Japanテレビ
- 三菱液晶テレビ「REAL」
- 日立テレビ「Wooo」
- オリオンテレビ
- DXアンテナテレビ「DX BROADTEC」
- Hisense(ハイセンス)テレビ
- aiwaテレビ
- FUNAIテレビ
- レコーダー
- シャープ「アクオス4Kレコーダー」
- チューナー/STB
- 東芝「BS/CS 4K録画対応チューナー」
- ソニー「地上・BS4K・110度CS4Kチューナー」
- シャープ「4Kチューナー」
- シャープ「アクオスチューナー」
- スカパー! プレミアムサービスチューナー
- JCNスマートテレビ「Smart TV Box」
- ひかりTV対応チューナー
- 当社製録画テレビチューナー
- ビデオカメラ
- パナソニックデジタルビデオカメラ
- キヤノンデジタルハイビジョンカメラ「iVIS」
- その他
- EPSON「colorio」
2017年3月時点で業界最小 + 高い冷却性能

『I-O DATA』の調べでは、2017年3月時点において、3.5インチ外付けハードディスクとして業界最小なのだそうです。幅17.2cm、奥行き11.5cm、厚さなんと3.4cm。
これは置き場所に困らなくするためでなく、熱を効率よく外に逃がす為でもあるようです。内部の無駄な空間ができる限り排除されているので熱が困りにくく、排出しやすいとのこと。
また筐体表面の凸凹も、ただのデザインではなく、凸凹があることで約6%も表面積を増加できるので、より放熱ができるよう設計されているのだそうです。
その為ファンは非搭載。それにもかかわらず十分な冷却性能を有した優れた製品になります。
『I-O DATA』独自の静音ランク「SILVER」
『I-O DATA』では、独自に「ブロンズ」 < 「シルバー」 < 「ゴールド」と3ランクの静かさ目安を設けています。
『I-O DATA EX-HD3CZ』はこの3ランク中・中間に位置づけられる「シルバー」に分類されます。リビングで使っても音が気にならない静音モデルです。
USB 2.0より約10倍(規格値)高速な「USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)」対応
『I-O DATA EX-HD3CZ』は、USB 2.0に比べて約10倍(規格値)高速なUSB規格「USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)」に対応しています。
PS4のUSB端子は3.0なのでぴったり。読み書き高速なのでストレスを感じにくい仕様です。
劣化・故障するHDDの診断ができるので突然の故障によるデータ消失を防げる
HDDはSSDに比べて寿命が長いと言われています。ただし、衝撃に弱いなどの欠点もありますし、HDD・SSD共に劣化する消耗品。
故障する前にいつかは買い換えなければなりません。HDDの場合、故障すると音がなることが多いので、故障に気がつきやすい種類のストレージではあります。
しかし音がしてからでは遅い場合もありますし、必ずしも音がするとは限りません。
でも『I-O DATA EX-HD3CZ』なら安心。嬉しいことに、HDDの使用状況をチェックできる「診断ミレル for HDD」に対応しています。
PS4から一度『I-O DATA EX-HD3CZ』を取り外し、PSにつないでWindows専用アプリを使うと、買い替え時期の目安を把握できます。
診断結果はとてもわかりやすく、「正常」「注意」「危険」「不明」の4段階。「注意」または「危険」の診断結果が出た場合には、即座に買い直すといった対応が可能になります。
安い! 4種の容量から選べる 2TB / 3TB / 4TB / 6TB
『EX-HDCZシリーズ』は4種類用意されています。2TB / 3TB / 4TB / 6TB・全て格安です。
PS4が認識できる容量は250GB以上かつ8TBなので、4製品全てPS4・PS4 Proで使うことが可能です。2019年4月24日時点におけるAmazonの販売税込価格は以下の通り。
私が購入した時は3TBが最もお得に感じましたが、今現在は4TBがとても安いようです。
容量 | 2TB | 3TB | 4TB | 6TB |
---|---|---|---|---|
販売価格 | 8,780円 | 9,480円 | 9,980円 | 22,800円 |
I-O DATA 外付けハードディスク 2TB 日本製 テレビ録画/4K/PC/PS4/静音/コンパクト 故障予測 診断アプリ 土…
I-O DATA 外付けハードディスク 3TB 日本製 テレビ録画/4K/PC/PS4/静音/コンパクト 故障予測 診断アプリ 土…
I-O DATA 外付けハードディスク 4TB 日本製 テレビ録画/4K/PC/PS4/静音/コンパクト 故障予測 診断アプリ 土…
PS4の容量を増やす!USB外付けHDDストレージの増設/フォーマット方法
HDD USB外付けハードディスク『I-O DATA EX-HD3CZ』レビュー
1年半使ってもパフォーマンスの低下や音のうるささは気にならない
PS4の容量が足りなくて、削除したりが面倒だなと感じ始めたのが2017年の秋から冬くらいです。そこで購入したHDD USB外付けハードディスクが『I-O DATA EX-HD3CZ』になります。
おおよそ1年半使っていることになりますが、購入したばかりの頃と今現在と比べて、気になるパフォーマンスの低下は感じられません。
静音ランク「SILVER」の静けさについてですが、これはPS4だけの時と音の大きさの差をあまり感じていないので、製品説明通りかなり静かな設計なのだと考えられます。
むしろもう一つあるPS4 Pro(身内が使っている)の方がうるさいくらいです。
読み書きの速度なども、PS4本体ストレージだけ使っていた時との差は感じられません。あっても比べなければわからない程度の差なのだと考えられます。

私は写真にある通り、PS4本体の上に『I-O DATA EX-HD3CZ』を載せています。季節が夏であっても、特にパフォーマンスの低下は今の所感じていませんが、この置き方はお勧めしません。
せっかくの冷却性能が台無しになってしまうからです。互いに互いを熱くさせるのでよくない置き方です。
PS4本体の冷却性能の方が性能に対して足りていないようなところがありますので、できればPS4本体とは離れた場所に置きたいところです。
それが無理な場合でも、熱伝導率の高いアルミニウムでできたスノコを間に挟むなどの対応はした方が良いかもしれません。
全57タイトルインストール 本体ストレージ・時拡張ストレージ合わせて約910GBの空き容量
『I-O DATA EX-HD3CZ』を購入してから約1年半。それまでの間に購入し、インストールしたゲームタイトルがかなり増加しました。
数えてみたところ、現時点で『I-O DATA EX-HD3CZ』にインストールされているゲームタイトルは57タイトルもありました。
かなり増加していますが、まだ空き容量があります。『I-O DATA EX-HD3CZ』の方の空き容量は約547GBです。PS4 500GB以上の空き容量です。
PS4本体ストレージの方は未だ手をつけていません。システムに約100GB使われていますが、それ以外を含めてもまだ約364GBの空き容量があるのです。
そのため、1年半経過した今でもまだ、合わせて約910GBの空き容量があります。57タイトルインストールしているのに、約1TB分の空き容量。余裕があります。
削除したりインストールし直したりがなくなったのがとてもラク
『I-O DATA EX-HD3CZ』を購入する前、削除したりが面倒だなと感じ始めた2017年の秋から冬頃は、ゲームしたい気持ちと億劫さと、両方の感情における葛藤がありました。
いつでも容量はギリギリで、1つづつ仕方なく削除していました。
それでもなお、ただの追加コンテンツをダウンロード&インストールするだけで容量が足りないと表示されることにイライラを感じていました。
『I-O DATA EX-HD3CZ』を購入してからは、差を感じる程大きなパフォーマンスの低下がないにも関わらず、おおよそ10,000円という安価でそれらのイライラや億劫さを解消できました。
今ではゲームをする前にストレスを感じませんのでゲーム前もゲーム中も快適です。
PS4の容量を増やす!USB外付けHDDストレージの増設/フォーマット方法
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。