フィット感高く低音豊ゲーミングイヤホン『VENOM インターセプター』

イギリスのゲーミングデバイスメーカーVENOM GAMINGのゲーミングイヤホン『インターセプター』が2019年4月17日に発売されましたのでご紹介します。

インナーイヤー型イヤホン並みのドライバーサイズにしてカナル型だからフィット感と遮音性も抜群

大きさを取るか、遮音性&フィット感を取るか、それが問題です。

ドライバーサイズは、音質や音域の広さ、低音の豊かさなどに影響を与えます。音質はもちろんですが、低音は特にゲームする上でとても重要です。

遮音性高い方がゲームの世界に没入できますし、音漏れしないので低音が強化されます。フィット感に欠けると、ゲームの途中で外れてしまって集中力を阻害します。

ゲーミングイヤホンとなると、その両方共が重要になることがわかります。

しかし「カナル型」は耳栓のように耳の穴にフィットさせる方式。そのため遮音性とフィット感は満たせますが、小さく作らなければならず、ドライバーサイズが小さくなりがちです。

それに対して「インナーイヤー型」は耳に引っ掛ける方式。そのため遮音性とフィット感で「カナル型」に劣る反面、その分大きく作れるのでドライバーサイズは大きくできます。

「カナル型」のドライバーサイズはおおよそ6~12.5mmで、「インナーイヤー型」は13.5~15.4mmと大きさは最大で2倍以上も異なります。

『VENOM インターセプター』は3つのサイズのイヤーピースが付属する「カナル型」イヤホンですが、ドライバーサイズは13mm。

音質や低音に期待が持てますし、フィット感と遮音性を犠牲にしません。イヤーフックタイプなので、フィット感は普通の「カナル型」以上に期待できます。

マイクミュートできる着脱式ブームマイク搭載

『VENOM インターセプター』はイヤホンの形状ですが、珍しくマイクはブームマイクです。着脱可能なので、使わない時に邪魔をしません。

まるでゲーミングヘッドセットのようで、インラインコントローラーにてマイクミュートまでできるのが便利です。

『VENOM インターセプター』仕様

メーカーVENOM Gaming
ブランドVENOM Gaming
シリーズ
発売日2019年4月17日
サラウンドサウンド2ch
ヘッドホンタイプカナル型
ヘッドホン構造未公開
ドライバーユニット未公開
ドライバーユニットサイズ13mm
DAC未公開
感度1KHzで98±4dB SPL
周波数特性20Hz-20,000Hz
インピーダンス32Ω±15%Ω
全高調波歪み最大5%(1KHz / 1mW)
S/N比未公開
コントローラーインラインケーブルコントローラーにて音量調整
その他のコントローラーマイクミュート
マイク集音特性全指向性(無指向性)
マイク感度-46±4dB
マイク周波数特性100Hz-10,000Hz
マイクインピーダンス未公開
マイクS/N 比>50dB
ノイズキャンセリング機能
LED / RGB
接続I/F3.5mm4極ステレオミニプラグ3.5mm→2.5mm Xbox360用変換アダプタ
重量未公開
サイズ未公開
筐体未公開
イヤーチップシリコン製イヤーピース 3サイズ
ケーブル長1.2m
ケーブルタイプフラットタイプ
クレジットCopyright © Venom Gaming JP all rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。)

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

VENOM GAMINGのゲーミングイヤホン『インターセプター』
最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG