【PS4 Pro】の内臓HDDをSSDに換装してから1年経過してからのレビューです。
購入した製品は『Samsung SSD 860EVO 500GB』になります。
『Samsung SSD 860EVO』基本情報
換装方法は以下のページをご確認ください。約2倍ロード時間が速くなる!PS4 ProのHDDをSSDに換装する手順 方法
メーカー | サムスン(Samsung) |
---|---|
ブランド | サムスン(Samsung) |
シリーズ | ー |
発売日 | 2018年2月上旬 |
規格サイズ | 2.5インチ |
インターフェース | Serial ATA 6Gb/s |
タイプ | V-NAND 3bit MLC |
容量 | 250GB:MZ-76E250BW500GB:MZ-76E500BW1TB:MZ-76E1T0BW2TB:MZ-76E2T0BW4TB:MZ-76E4T0BW |
順次読込速度 | 550MB/s |
連続書込速度 | 520MB/s |
ランダム読み取り(4KB、QD32) | 最大98,000 IOPS |
ランダム書き込み(4KB、QD32) | 最大90,000 IOPS |
ランダム読み取り(4KB、QD1) | 最大10,000 IOPS |
ランダム書き込み(4KB、QD1) | 最大42,000 IOPS |
MTBF(平均故障間隔) | 150万時間 |
衝撃 | 1,500 G&0.5 ms(ハーフサイン) |
厚さ | 6.8mm |
『Samsung SSD 860EVO』に換装するとスマートなPS4ライフになる

メリット1:ゲームのロード時間が速くなった
【PS4 / PS4 Pro】の内蔵HDDをSSDに換装する目的はみなさんゲームのロード時間短縮にあるかと思います。
ゲームのロード時間短縮の目的は、ほぼ全てのゲームタイトルで達成できました。特にFF15などのようにロード時間が長くてイライラするゲームのロード時間が劇的に速くなりました。
FF15の場合あまりにもロードが長かったので、待っている間よくスマホをいじっていましたが、スマホを手にとってお目当のアプリを開いた時にはもうロードされていたりなんかしていたので、驚くほど速くなったことに感動したほどです。
メリット?:静かになるはずだけど差はわからない
SSDの良いところは、HDDに比べて①発熱しにくく②音が静かで、③低消費電力なところです。
この3つのメリットは、【PS4 / PS4 Pro】本体のファンを回す機会を減らすことにつながります。
しかし正直なところこれに関してははっきりとうるさくなくなったと言い切ることができません。
SSDに交換したあとも、ファンがうるさい時はきっちりうるさいからです。その数が減ったかどうかについても、数えていたわけではないので不明です。
デメリット1:ごく稀に逆にロード時間が長くなったゲームタイトルに巡り合う
オンラインマルチプレイゲームの場合、ごく稀に、SSDに換装していない仲間より後にロードされる場合があります。
オンラインプレイの場合、SSDの問題だけではなく、回線やサーバーとの距離などの問題もあるかと思いますので、一概に何が問題なのかはわかりません。
サーバーがどこにあるのかわかりませんが、もし東京にあるのであれば東京近郊に住んでいる私の場合距離の問題はなさそうです。
光回線なので、インターネットの速度の問題もないと言いたいところですが、時間帯によっては混雑して影響がある可能性は否定できません。
確実に全てのゲームタイトルでロード時間が短縮できるわけではないことにだけ注意が必要です。
デメリット2:プレイ回数が減ったタイトルを外付けHDDに移動するのが嫌になった
クーラーがなかった時代の人が、一度クーラーの味を知ってしまったならもう、後戻りできないのではないでしょうか。
徒歩や自転車しか経験できなかった学生が大人になり車の快適さを知ったら。給湯器がなかった時代の人が、冬に暖かいお湯での食器洗いを経験してしまったなら。
やはり後戻りするのは苦痛です。快適であった時との落差が激しすぎるのです。
それと同じようにSSDの読み込み速度の快適さに慣れてしまうと、外付けHDDに保存してあるゲームタイトルをプレイするのがとても苦痛になってしまいました。
私が購入したのは500GB。初めはもともと内蔵されていたHDDを外付けとして使えるので、ケチって500GBで十分だと思っていました。
しかし消したくないゲームタイトルが増加してくると、どうしても保存先をSSDからHDDに格下げしなければならないタイトルが出てきます。
で実際に外付けHDDに移動すると、明らかにロード時間が長くなったことを強く感じてしまうのでとっても苦痛です。
外付けHDDは使いたくありません。今では1TBを購入しようかと目論んでいます。
書き込み速度も速い『Samsung SSD 860EVO』
【PS4 / PS4 Pro】は、ゲームプレイしている最中録画しています。また、新しいゲームタイトルを購入した際にはインストールもします。
SSDを購入する目的は読み込み速度の高速化になりますが、実は書き込み速度も重要で、無視することはできません。
と〜っても安いSSDの場合、もちろん読み込み速度は光速ですが、書き込み速度については読み込み速度に比べて遅めです。
それに比べて『Samsung SSD 860EVO』は、読み込み速度だけでなく書き込み速度も光速です。
『Samsung SSD 860EVO』が1年前のほぼ半額に
500GBにケチった購入をしてしまった理由はもちろん価格です。初めてのSSD交換だったので、費用対効果がはっきりわからなかったこともあり、1TB以上を購入する勇気がありませんでした。
『Samsung SSD 860EVO』を購入したのは2018年5月。もう1年前になります。当時『Samsung SSD 860EVO 500GB』は16,000円もしました。
約1年経過した今なら、そのほぼ半額7,980円で購入できます。
容量 | 250GB | 500GB | 1TB | 2TB | 4TB |
---|---|---|---|---|---|
Amazon税込価格 | 5,926円 | 7,980円 | 27,800円 | 41,800円 | 83,800円 |
換装方法は以下のページをご確認ください。約2倍ロード時間が速くなる!PS4 ProのHDDをSSDに換装する手順 方法