Ch.09:工場廃墟(狂った宗教) 攻略の流れ
- Ch.09-01:信じるモノ達 Ch.09-01_1:9S データオーバーホール
- Ch.08-01_2:2B アダム戦 → 9S救出
- ①△長押しで自分自身をハッキング
- ②記憶システム6箇所、視覚システム3箇所、サーバーポイントとと順番に調べる
- ③サーバー内でも2箇所調査
- ④新たに出現したポイントを調査
- Ch.09-02:脱出 Ch.09-02_1:9S ハッキングによる2B支援
- ⑤サーバー管理室・大型ターミナルから工場廃墟の機械生命体をハッキング
- ⑥機械生命体をリモート操作して目的地・2Bが待つエレベーターのロックを解除
- ⑦工場廃墟をハッキングして、3つのゲートを開く
- ⑧最後の広場でコアを破壊することで電力供給を遮断する
- Ch.09-03:真実 Ch.09-03_2:9S 真実を知る
- ⑨ハッキングを終えると司令官に呼び出される
- ⑩司令官から極秘情報を渡される
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
Ch.09-01:信じるモノ達
Ch.09-01_1:9S データオーバーホール
①〜②は「9S」自分自身のシステムを点検しているだけなので問題なく進めることができます。
③はバンカーのサーバーにアクセスすることになるので、黒いブロックで情報が守られています。しかし特に攻撃させるわけではないので、一方的に壁を破壊するだけで済みます。
問題は④新たに出現した、隠されていた情報へのアクセスについてです。④の情報アクセスに関しては過剰に守られており攻撃を受けます。
先の尖った黒いブロックが赤い弾を発射しながら迫ってきます。コア(黒い玉)はバリアで守られており、打ち消すことのできない紫色の弾を発射してきます。
先の尖った黒いブロックを全て破壊しないとコアのバリアをはがすことができませんので、先に先の尖った黒いブロックを破壊しましょう。
③で得られる情報は「ヨルハ機体保管記録」と「資材搬出記録(月面人類会議宛)」。④で得られる情報は「人類会議及びヨルハ計画記録」です。
この3つの情報を得ることで「9S」は、バンカーと司令官に不信感を抱くことになります。
さらに情報を調べようとハッキングを続けようと試みますが、アラートが鳴り「2B」のピンチを知ることでハッキングを中止します。
Ch.09-02:脱出
Ch.09-02_1:9S ハッキングによる2B支援
⑤サーバー管理室・大型ターミナルから工場廃墟の機械生命体をハッキング
オペレーターによるとブラックボックスの反応が消失しており、「2B」がどこにいるのかわからないとのこと。
そこでバンカーの大型ターミナルに移動して反応を調べてみると「2B」が工場廃墟にいることがわかります。
移動して直接支援するより、工場廃墟にいる機械生命体をハッキング・リモート操作した方が早いと判断した「9S」は、機械生命体を操作して「2B」を助けに向かいます。
⑥機械生命体をリモート操作して目的地・2Bが待つエレベーターのロックを解除
「9S」の目的は「2B」の脱出経路の確保。ロックがされていて進めない「2B」のため、ロックされたエレベータに向かいロックを解除します。
ここでの「9S」の役割は全て、ハッキングおよびリモート操作だけで達成できます。そのため装備するチップを「リモート操作強化」系のものに換装しておくと移動や戦闘時にスムーズです。
L3+R3長押しで自爆できますが、最初の場所にいる機械生命体に戻ってしまうので注意。同じく敵に破壊されても最初に戻ります。
機械生命体に気がつかれる前にハッキングを仕掛け「リモート操作」を選択すると、さらに強力な機械生命体に乗り換えられます。HPが減ってきたときなんかは積極的に乗り換えしたいところ。
オススメは小型飛行体。移動速度が速いだけでなく、黄色い「イクラ弾」による遠距離攻撃ができるので戦闘で負けることはほとんどありません。
また✕を連打することで高く空に飛ぶことができるので、敵を飛び越えていくことも可能。ベルトコンベアーでは、宙に浮いているので動くベルトに翻弄されることもありません。
小型球体も常に宙に浮いているのでオススメ。操作方法は以下の通り。
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
移動 | 左スティック | 傾けた方向へ移動。 |
ジャンプ | ✕ | 移動が遅い機械生命体の場合はジャンプの方が速い |
飛行 | ✕連打 | 小型飛行体などの機械生命体のみ |
回避 | R2 | 後ろ方向にだけ高速回避。ジャンプ移動より、進行方向と逆を向いて回避移動する方が速い |
攻撃 | □ | 攻撃できますが、比較的動作が遅いので注意 |
ハッキング | △長押し | 弱く遅い機械生命体を操作しているときは、物理攻撃するよりハッキングにより「爆破」した方がいい |
目的地であるエレベーターに到着したら△の長押しでハッキング。ロックを解除します。攻撃型の防壁ですが簡単です。
⑦工場廃墟をハッキングして、3つのゲートを開く
エレベーターのロックを解除すると「2B」と「パスカル」がエレベーターから現れます。会話後、工場廃墟をハッキングすることで「2B」達の脱出を援護することになります。
工場廃墟のハッキングステージには分岐があります。まっすぐ進んで、3つのゲートの攻撃型防壁を突破、電力供給を遮断できればストーリーが進みます。
分岐は2箇所。そのうち1箇所はさらに分岐しており、合計3つのアーカイブを入手可能。まっすぐ進んでしまうとストーリーが進行してしまうので、分岐に寄り道しつつ進みましょう。
ここでは、11ある「ゲシュタルト計画報告書」のうち01、02、03を入手できます。分岐を守る攻撃型の防壁はあまり強力ではないので容易です。
それに比べて3つのゲートを守る防壁はとても協力。「GATE12」「GATE17」「GATE44」と進むほどに強くなります。
「GATE12」の防壁は、バンカー・サーバーの隠し情報の防壁と似ています。先に尖った黒いブロックを破壊。コアのバリアを剥がしてからコアを破壊します。
「GATE17」になると、先の尖った部分を白いガードで固めたブロックが迫ってきます。白いガードは破壊できませんので、回り込んで先に黒いブロックを破壊。そのあとにバリアの剥がれたコアを破壊します。
「GATE44」になると、紫の弾を絵¥乱射してくるほどに攻撃が激しくなります。それをかいくぐって、円柱型の黒い砲台を破壊しなければコアのバリアをはがすことができません。
⑧最後の広場でコアを破壊することで電力供給を遮断する
「2B」と大型多脚兵器「ソウシ」との戦いを支援します。「エネルギーシールド」に守られていてダメージが通らず困っている「2B」を助けるのです。
ハッキングにより工場廃墟からの電力供給を遮断できれば、「エネルギーシールド」が解除されますので、「2B」が「ソウシ」に攻撃できるようになります。
ハッキングステージ上は、「GATE44」の先にある広間での戦闘。「GATE44」以上のオレンジと紫の弾の渦。
そして黒い円柱上の砲台だけでなく、先の尖った黒いブロックまでオレンジの弾を発射しながら迫ってきます。
多くの敵や弾に囲まれてしまうので全てを避けきるのはとても困難。ただし撃破されても即座に復活できるので安心です。
コアは3つ。全てバリアで守られていますので、尖ったブルックと円柱上の砲台を先に破壊しなければコアに攻撃できません。
Ch.09-03:真実
Ch.09-03_2:9S 真実を知る
「9S」がハッキングによるサポートをすることで「2B」と「パスカル」は無事工場廃墟から脱出できます。
「9S」はリモート操作していただけなので居場所はもちろんバンカーです。ハッキングを終えるとすぐに「司令官」から司令部に来るように言われます。
「司令官」は司令部の外で待っており、アーカイブ「【極秘】ヨルハ計画概略」を渡されます。これにより「9S」は、戦うべき理由、人類がすでに滅亡しているという真実を知ります。
しかし「9S」にはすでに、他に戦うべき理由・「9S」にとっての真実の愛が存在しています。
© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Developed by PlatinumGames Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。