【ニーアオートマタ 攻略】C/Dルート-Ch.16:神の箱(遊園地廃墟)-

Ch.16:神の箱(遊園地廃墟) 攻略の流れ

Ch.16-01:9S 資源回収ユニットへ向かう
0、9S:レジスタンスキャンプにてデポルとポポルに修復してもらう
1、9S:キャンプの外に出るかアクセスポイントを調べると目標地点がマップにマークされる
2、9S:遊園地廃墟にある資源回収ユニット「神の箱」に入る
Ch.16-02:A2 資源回収ユニットへ向かう
3、A2:遊園地廃墟に向かう
Ch.16-03:9S 資源回収ユニット『神の箱』
4、9S:1階にいる敵を破壊してエレベーターに乗る
5、9S:2階にいる敵を破壊してエレベーターに乗る
6、9S:3階にいる敵を破壊してエレベーターに乗る
7、9S:4階を進んでエレベーターに乗る
8、9S:5階にて21Oを破壊してエレベーターに乗る
Ch.16-04:A2 機械生命体の兄弟
9、A2:アウグストを破壊する

Ch.16-01:9S 資源回収ユニットへ向かう

レジスタンスキャンプにてデポルとポポルにNFCSを修復してもらった後、レジスタンスキャンプを出るか、アクセスポイントを調べるとマップが更新されます。

次の行き先は遊園地廃墟にある資源回収ユニットです。エレベーターを起動して中に入ります。

Ch.16-02:A2 資源回収ユニットへ向かう

9Sが最後の資源回収ユニットに到達したことで大きな放送が流れます。それを工場廃墟にて聞いていたA2も遊園地廃墟に向かうことに。

Ch.16-03:9S 資源回収ユニット『神の箱』

4、9S:1階にいる敵を破壊してエレベーターに乗る

「神の箱」に入ってまず1階部分から開始です。機械的なブロックがいくつか積み重なっている中にポツンと小さな宝箱が不自然においてあります。

可愛らしいトラップで、この宝箱を開けると照明が消えるとともに複数の敵が出現します。時間差で出現しますが、種類は小型短足・小型二足・中型二足など。

暗闇の中、足場の狭いブロックの上にも敵がいたりするのでやりづらさを感じます。L2でライトをつければ多少は視界が良くなります。

5、9S:2階にいる敵を破壊してエレベーターに乗る

2階にも戦いにくさを感じる盾装備の中型二足や球体連結型などが出現します。ただし9Sにはハッキングがありますので近接が届きにくくても難なく倒すことができるでしょう。

6、9S:3階にいる敵を破壊してエレベーターに乗る

3階の環境が最も厄介です。十字の竹とんぼのような足場が床と一緒に回転しており、二段ジャンプでは届かない高い場所から小型短足が射撃をしてきます。

またここには動きの速い中型飛行体までいます。上にも下にも気を配らなければなりませんし、床の回転により向かう方向により速度が遅くなります。

十字部分については、凹んだ部分であれば上昇攻撃→二段ジャンプ→空中回避で登ることは可能ですが、足場が細いだけでなく回転していますので、一発で登ることが容易でありません。

そのため射撃やレーザー、ハッキングにて攻撃をした方が早く敵を倒せます。4階には敵がいませんので素通りできます。

8、9S:5階にて21Oを破壊してエレベーターに乗る

5階にいる敵は機械生命体ではなく、21Oです。「Ch.11:総攻撃」の際21Oは、防空システムのハッキングで9Sをサポートしていました。

その後すぐに汚染されたヨルハ部隊の報告に、ブラックボックスによる自爆を利用してバンカーに戻りましたが、本人は司令室どころかバンカーのどこにもいませんでした。

自室に9Sへのハッキングのご褒美だけが残されていたのです。汚染されたヨルハ部隊以降、もう2度と会えないと思っていた21Oとの再会がこんな形で実現します。

戦闘方法は攻防一体。バリアで身を守りつつ、イクラ弾とレーザーにて攻撃してきますので本人には一切近づくことができません。

バリアには金色のコアが回転していますので、イクラ弾を射撃や近接攻撃にて打ち消し、レーザーはジャンプにて回避して近づき、コアをハッキングを仕掛けます。

何度かハッキングを繰り返せばバリアを壊すことができますので、苦しいですが21Oに直接攻撃をして倒します。射撃やハッキングでの攻撃も可能です。

Ch.16-04:A2 機械生命体の兄弟

21Oを倒すとA2が現れてイベントが発生します。その後すぐにアウグストが登場し9Sは落下。残されたA2だけでアウグストと戦います。

アウグストは、HPが減少するとバケツを頭で抱えた小型短足・フリードリヒをたくさん出現させます。まるで2周目・9Sのオープニング時にいた機械生命体の兄弟を思わせる風貌。

アウグストは球状の長い腕を高速回転させたり、振り下ろして叩きつけたり、連結を解除してボールのように跳ねさせて攻撃したりします。

どれも動作が派手なのでジャスト回避がしやすいかと思いますので、そのまま回避攻撃を繰り返していれば難なく倒すことができます。

最後にフリードリヒが土下座して兄を守ろうとしますが、そのままトドメをさすことも、とどめを刺さずにさることも可能。ストーリー上には何ら影響はありません。

© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Developed by PlatinumGames Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

ニーアオートマタ 攻略
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG