2019年5月23日発売、イタリア『GALAX XANOVA(ギャラックス・ザノヴァ)』のゲーミングヘッドセット『OCALA』をご紹介します。
イタリアンデザイン『GALAX XANOVA(ギャラックス・ザノヴァ)』開発のゲーミングヘッドセット
『GALAX XANOVA(ギャラックス・ザノヴァ)』は、イタリアのゲーミングデバイスブランドです。
ゲーミングデバイスメーカーのロゴマークといえば、クールかつ攻撃的なものであったり、シンプルなものが主流です。
それに比べて『GALAX XANOVA(ギャラックス・ザノヴァ)』のロゴマークは、まるでファッションブランドのように、洗練されたオシャレよりのロゴマーク。
イタリアのファッションブランドには、ブルガリ、ドルチェ&ガッバーナ、グッチ、ジョルジオ アルマーニ、プラダ、ミュウミュウ、ディーゼルなどがありますが、ここにちゃっかり『GALAX XANOVA』のロゴマークを並べても不自然さがありません。
もちろんその洗練されたデザイン性は、ヘッドセット本体のデザインにも言えること。
とはいえコンソールゲームアクセサリのビジネスに長年携わったJari Zenoardo氏、PCゲーミングデバイス業界で豊富なキャリアを積んだベテランメンバーが開発をしているとのことなので、品質も保障されています。
歪み少なく緻密で繊細な音を再生するFPS向けのPEEF製振動板採用
音を作り出す装置「振動板」。様々な種類があり、それぞれ性質が異なりますが、『OCALA』に採用されるものは一般的なものと違います。
『OCALA』に採用されるものは「PEEF製振動板」と呼ばれるものです。特徴は、少ない歪みと豊かな高音域です。
歪みは少なければ少ないほどに、緻密で繊細な小さな音でも聞き取ることが可能となり、FPSゲームで非常に有利になります。
FPSに重要な重低音を実現する3層構造の振動板
『OCALA』に採用される「ダイヤフラム(振動板)」は3層構造です。振動板が3層あると、
分割振動を抑制できるので、歪み(音の変質やズレ)がさらに小さくなります。
「PEEF製振動板」との相乗効果で、かなり歪みが小さい音を再生できるゲーミングヘッドセットであることがわかります。
3層構造の利点はそれだけではありません。深みとキレのある迫力の重低域を再生可能とします。
ゲーミングヘッドセットの多くは、低音を強化させるため高音を犠牲にしがちですが、『OCALA』であれば、低域から高域まで臨場感あふれるダイナミックなサウンドに期待持てます。
通気性と速乾性! 3次元織イヤーマフ+低反発フォーム
が長時間のゲームプレイを快適に
『OCALA』に採用されるイヤークッションは、通気性と速乾性に優れた、3次元織イヤーマフ+低反発フォームで作られています。
そのため長時間ゲームしても快適。
マイクはゲーム用とスマホ用と2種類同梱
『OCALA』には、ゲーム用とスマホ用と2種類のマイクが同梱されていますので、ゲームだけでなく、外出先でのスマホの音楽鑑賞でも活用できます。
「7.1chUSBサウンドカード」同梱の『OCALA-U』
『OCALA』と『OCALA-U』2種類販売されていますが、違いはバーチャル7.1chサラウンドサウンド対応かどうかです。
『OCALA-U』にだけ「7.1chUSBサウンドカード」が同梱されます。「7.1chUSBサウンドカード」があれば、PCにドライバーをインストールしなくても7.1chサラウンドサウンドでゲームできます。
『OCALA』と『OCALA-U』仕様
メーカー | GALAX XANOVA(ギャラックス・ザノヴァ) |
---|---|
ブランド | GALAX XANOVA(ギャラックス・ザノヴァ) |
シリーズ | ー |
型番 | OCALA:G-XH22GY14A2UCMNG-XANGOCALA-U:G-XH22GY14A2UCMUG-XANG |
JAN/EUCコード | OCALA:4895147129686OCALA-U:4895147129693 |
発売日 | 2019年5月24日 |
サラウンドサウンド | OCALA:2chOCALA-U:7.1ch |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | 3次元織イヤーマフ |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | ネオジウムマグネットダイナミック型 |
ドライバーユニットサイズ | 40mm |
感度 | 115dB |
周波数特性 | 20-20,000Hz |
インピーダンス | 32 Ω |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
入力電力:最大 | 30mW |
コントローラー | 不明 |
マイクのタイプ | ー |
マイク集音特性 | 無指向性 |
マイク感度 | -52dB±3dB |
マイク周波数特性 | 未公開 |
マイクインピーダンス | ≤2,200kΩ |
マイクS/N 比 | ≥60dB |
ノイズキャンセリング機能 | ✕ |
マイクコントローラー | 不明 |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | ブームマイク付き3.5 mm(4極)ステレオミニ(1.3 m)インラインマイク付き3.5 mm(4極)ステレオミニ(1.3 m)OCALAは4極→3極変換ケーブル(1.5m)OCALA-Uは7.1chUSBサウンドカード |
重量 | 約202g |
サイズ | 未公開 |
対応機種 | PC、Mac、PS4、モバイルデバイス等 |
クレジット | ©2015 Galaxy Microsystems Ltd. |