PS4版『ARK: Survival Evolved(アークサバイバルエボルブド)』の非公式サーバーを『NITRADO』に建てた方に、延長方法についてまとめてみました。自動延長の方法と手動延長の2種類があります。
『たった40分PS4『ARK: Survival Evolved』非公式サーバーの建て方』
『PS4版『ARK: Survival Evolved』NITRADO非公式サーバーの設定方法』
自動延長の方法
「GAMESERVER」の「Runtime」を確認して「更新マーク」クリック
ログインして「MY SERVER」をクリックすると、上の画像のように現在自分が契約しているゲームサーバーの内容を確認することができます。上の画像は私が契約しているPS4版『ARK: Survival Evolved』NITRADO非公式サーバーになります。
12スロットで島は「アイランド」、残り42日間のサーバー契約が見てわかります。「42 Days」の下に、「赤い更新マーク」があるのがわかるでしょうか。これをクリックします。
支払い期間と期間を選択する
「赤い更新マーク」をクリックすると、上の画像のように「AUTOMATIC EXTENSION」という部分が表示されます。ドロップダウンメニューは、
- 自動延長を無効にする
- クレジットカードで延長する
- ペイパルで延長する
- Visaカードで延長する
- Visaデビットカードで延長する
- Mastercardで延長する
- Mastercardデビットで延長する
- アメリカンエクスプレスで延長する
とあります。オススメの自動延長の支払い方法は安全なのでペイパルです。その下のドロップダウンメニューは、延長する期間サイクルと、それに伴う料金です。私の場合は12スロットでの料金が表示されています。
- 3日 / 2.75 EUR
- 30日 / 11.00 EUR
- 90日 / 29.00 EUR
- 365日 / 110.00 EUR
とあります。とても安いですね。お好きな支払い方法と延長期間を選択したら「Save」をクリック。※記事公開時の料金です。
「GAMESERVER」の「Runtime」の更新・延長マークが赤から緑色になっているのを確認する
自動更新の手続きが済むと、上の画像のように赤色だった「更新マーク」が緑色に変わりました。これで、選択した期間終了とともに自動でお支払いがされ、自動更新が可能となりました。
手動延長の方法
「GAMESERVER」の「Runtime」を確認して、グレー部分をクリック
自動更新が怖い。『ARK: Survival Evolved』をいつまで続けるかわからない。って方にオススメする手動更新の方法です。緑色の「更新マーク」は自動更新になっているので、上で説明する二番目の部分で「自動延長を無効にする」を選択して「Save」してください。
その後、「更新マーク」ではなく、グレーになっている部分、どこでもいいのでクリックします。
ドロップダウンメニューの「Extend(延長)」をクリック
グレーになっている部分をクリックすると、上の画像のようにドロップダウンメニューが表示。メニューの中から「Extend」をクリック。
延長期間の選択と契約しているスロット数での延長料金を確認する
「Extend」をクリックすると、上の画像のように「PUBLICSERVER 12 SLOTS」の部分が表示されます。私のサーバーの場合12スロットでの契約なので、12スロットでの更新(延長)期間とそれに伴う料金が表示されています。
- 3日 / 2.75 EUR
- 30日 / 11.00 EUR
- 90日 / 29.00 EUR
- 365日 / 110.00 EUR
自動延長の時と同様、通常は「3日」「30日」「135日」「365日」から選択できるのですが、2017年12月1日まで「CYBER MONDAY」ということで、同じ料金にもかかわらず、延長すると30日分の料金のままに45日延長でき(+15日)、90日分の料金のままに135日延長できます(+45日)。
「Charge Account」をクリック
延長したい期間の()内「Charge Account」をクリックします。
支払い方法を選択して「Charge now」をクリックしてチャージ
すると、上の画像のようにお支払い画面になりますので、ここでチャージ料金のお支払いをします。43日間残っていますが、今回は試しに「3日 / 2.75 EUR」の横にある「Charge Account」をクリックしたので、上のように「2.75 EUR」が自動で入力されています。
「PayPalペイパル」を選択して「Charge now」をクリック。
「CONTINUE」をクリックして手続きを続ける
お支払いが済み、「2.75 EUR」分チャージできたので、上の画像のように3日分の延長が可能となりました。色も赤から緑に変わっています。選択して「CONTINUE」をクリックして手続きを続けます。
延長内容を確認して「Extend now」をクリック
延長手続きの確認画面が表示されます。12スロット。残りの契約期間が45日に延長されること。「2.75 EUR」分あったチャージ金額が、今回の延長で「2.75 EUR」分消費されて、チャージ金額が0になりますと記載されています。「Extend now」をクリックして延長します。
契約期間が延長されていることを確認する
最初の画像、43日だった残り期間が45日に増加しました。これで手動での延長手続き完了です。