【鬼ノ哭ク邦 攻略】『鬼ビ人』の編成方法

9人の「鬼ビ人(オニビト)」との出会い

「逝ク人守リ(イクトモリ)」であるカガチが出会い、共鳴することのできる「鬼ビ人(オニビト)」は全部で10人います。

初めからカガチと一緒に行動を共にしている「鬼ビ人」はアイシャただ一人。ほか9名の「鬼ビ人」は、各地の「あの世(幽リ世)」側を探索して、出会わなければなりません。

現幽碑で「鬼ビ人」の編成を行う

【鬼ノ哭ク邦】の世界各地には、「現幽碑(ゲンユウヒ)」と呼ばれる石碑が点在しています。

「逝ク人守リ」カガチが「鬼ビ人」の編成を行える場所はここだけ。そのため「現幽碑」から「現幽碑」の間は、すでに編成済みの「鬼ビ人」を切り替えながら攻略しなければなりません。

10人全員集めてあったとしても、戦闘中にジョブチェンジできるのは、「現幽碑」にて編成した「鬼ビ人」だけとなります。

「鬼ビ人」の編成は最大4名まで

「逝ク人守リ」カガチが連れて行く(編成)ことのできる「鬼ビ人」は、最大4名までです。

そのため10人全て集めていた場合6人はお留守番ということになります。編成した最大4名の「鬼ビ人」を切り替えながら攻略を進めます。

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Tokyo RPG Factory.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

【鬼ノ哭ク邦 攻略】
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG