【鬼ノ哭ク邦】トロフィー一覧
![]() | プラチナ | ![]() | ゴールド | ||
![]() | シルバー | ![]() | ブロンズ | ![]() | 隠しトロフィー |
トロフィー | 取得条件 | ランク |
---|---|---|
輪廻を穿つ物語 | 全てのトロフィーを獲得する | ![]() |
宿命の出会い | リンネと会う | ![]() |
死者への祈り | 七日送りを見る | ![]() |
邦主の真実 | ロベリアの話を聞く | ![]() |
秘めた想い | クシからマユラの名前の由来を聞く | ![]() |
奈落への誘い | ソウジュの過去を見る | ![]() |
果たされた約束 | サラと会う | ![]() |
終わりと始まり | 壁画をすべて見る | ![]() |
逝ク人守リの矜持 | 輪廻転生の理を守ろうとする | ![]() |
新たなる時代 | 最後まで見届ける決意をする | ![]() |
可能性に託す未来 | 人の変革を信じる | ![]() |
駆け巡る思い | 刺すときにためらう | ![]() |
揺るがぬ決意 | 刺すときにためらわない | ![]() |
鬼神の体現者 | 九十九を倒す | ![]() |
現シ世を識る者 | 想モ影から出現する魔物を1回倒す | ![]() |
幽リ世を識る者 | 想モ影から出現する魔物を10回倒す | ![]() |
選ばれし救済者 | 鬼ビ人が2体憑依可能になる | ![]() |
変幻自在の戦術家 | 鬼ビ人が5体憑依可能になる | ![]() |
天衣無縫の尊厳者 | 鬼ビ人が8体憑依可能になる | ![]() |
記憶に触れし者 | 鬼ビ人1体の全ての記憶を見る | ![]() |
真実の解放者 | 鬼ビ人3体の全ての記憶を見る | ![]() |
鬼ビ人を導く者 | 鬼ビ人5体の全ての記憶を見る | ![]() |
神秘の継承者 | 鬼ビ人1体の技奥義を全て修得する | ![]() |
真理の求道者 | 鬼ビ人3体の技奥義を全て修得する | ![]() |
不撓不屈の勇者 | 同調率が200以上になる | ![]() |
限界を超える者 | 同調率が220以上になる | ![]() |
咎を背負う者 | 鬼哭を10回発動する | ![]() |
極意の会得者 | 鬼哭を100回発動する | ![]() |
人智を超越する者 | 全ての鬼ビ人で鬼哭を発動する | ![]() |
戦場の支配者 | 覚醒が10回発生する | ![]() |
閃きを統べる者 | 覚醒が100回発生する | ![]() |
理を想像する者 | 全ての覚醒を発生させる | ![]() |
誇り高き冒険家 | 武器を10個入手する | ![]() |
百戦錬磨の戦士 | 武器を100個入手する | ![]() |
真贋を見極めし者 | レアリティが大業物の武器を入手する | ![]() |
天運の探索者 | レアリティが究極業物の武器を入手する | ![]() |
力に魅入られた者 | 武器に影石を10回装着する | ![]() |
禁忌の収集家 | 武器に影石を100回装着する | ![]() |
洗練されし技術者 | 1個以上の影石を装着した武器を入手する | ![]() |
至高に辿りついた匠 | 3個以上の影石を装着した武器を入手する | ![]() |
信頼たりうる取引者 | 武器師からアイテムを1個入手する | ![]() |
静かなる交渉者 | 武器師からアイテムを10個入手する | ![]() |
リンネの癒し | リンネがHPを回復してくれる | ![]() |
創造者たちの偶像 | 輪廻の聖域へ輪廻を連れていく | ![]() |
全てを呼び覚ます声 | リンネのバトルボイスを20種以上聞く | ![]() |
トロフィー攻略
逝ク人守リの矜持
四章 三幕 エヒリ宮:邦主の間にてサラに問いに「輪廻転生の理を守り人として生きる」を選択
新たなる時代
四章 三幕 エヒリ宮:邦主の間にてサラに問いに「邦を否定し鬼を殺す」を選択し、ボス戦後「自決しない」を選択
可能性に託す未来
四章 三幕 エヒリ宮:邦主の間にてサラに問いに「邦を否定し鬼を殺す」を選択し、ボス戦後「自決する」を選択
駆け巡る思い
二章 三幕 グラーワン大森林:永遠の園 黒夜叉戦後、もしくは、四章 三幕 エヒリ宮:邦主の間にてサラに問いに「邦を否定し鬼を殺す」を選択し、ボス戦後「自決する」を選択 自決シーンでコントローラーの振動が止まるまで(1分)ボタンを押さない
揺るがぬ決意
二章 三幕 グラーワン大森林:永遠の園 黒夜叉戦後、もしくは、四章 三幕 エヒリ宮:邦主の間にてサラに問いに「邦を否定し鬼を殺す」を選択し、ボス戦後「自決する」を選択 自決シーンでコントローラーの振動が止まる前(1分以内)にボタンを押す
鬼神の体現者
本編終了後、「輪廻の聖域」101階層に到達しボスを倒す
限界を超える者
武器に影石「同調限界突破」を装着した上で、220を超えるまで鬼哭化しない
理を想像する者
武器に影石「覚醒率」を装着した上で戦う、もしくは鬼ビ人「ルシカ」のスキル「悠久ノ福音」「全知ノ悪魔」を習得した上で「ルシカ」で戦う、もしくはその両方で全19種類ある「覚醒効果」を発生させやすい
真贋を見極めし者
本編終了後、難易度「マニアック」にて「輪廻の聖域」を攻略していればすぐに入手できる
天運の探索者
本編終了後、難易度「マニアック」にて「輪廻の聖域」を攻略していればすぐに入手できる
禁忌の収集家
本編終了後、難易度「マニアック」にて「輪廻の聖域」を攻略していれば武器も影石もたくさん入手できる
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Tokyo RPG Factory.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。