1分でできるスマホのBluetoothの接続方法『ペアリング』4つの手順

『Bluetooth』とは

Bluetooth ペアリング

 『Bluetooth』とは、線を接続することなく(無線)、スマホに保存されている音楽を別売りのスピーカーやイヤホンで聴いたりすることのできる、魔法のような電波をいいます。多くの『Bluetooth』は10m離れたところからでも接続可能。中には100m離れても接続可能な『Bluetooth』もあります。

『ペアリング』とは

 『ペアリング』とは、『Bluetooth』に対応する2台の機器をペアにする作業(設定)をいいます。例えるなら、2人(2台)の機器がメールアドレスを交換して登録設定する作業が『ペアリング』。

メールアドレスの交換同様、スマホとイヤホンの『ペアリング』を一度すれば、次回からは面倒な設定をすることなくイヤホンで音楽を聴くことができます。ただし、複数の機器との同時接続をすることはできません。

『ペアリング』の方法・4つの手順

手順1:【スマホ側】「設定」をタップする

設定

上の画像にあるような絵の描いてある、スマホの「設定」アプリをタップします。

手順2:【スマホ側】『Bluetooth』をタップ&「ON」にする

「設定」の中に『Bluetooth』とあるので、その部分をタップして「ON」にします。

手順3:【スピーカーやイヤホン側】電源を入れ『ペアリングモード』にする

スマホと接続(『ペアリング』)したいスピーカーやイヤホンなどの電源を入れ『ペアリングモード』にします。『ペアリングモード』とは、『ペアリング』する準備のようなもの。お使いの端末により『ペアリングモード』にする方法が異なりますので、説明書などを確認してください。多くの場合電源の長押しで『ペアリングモード』にできます。

手順4:【スマホ側】表示されたスピーカーやイヤホンなど名前をタップする

「使用可能なデバイス」にスマホと接続(『ペアリング』)したいスピーカーやイヤホンなどの名前が表示されるのでタップします。これで『ペアリング』完了です。

Bluetooth ペアリング
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG