ソフトバンクグループ傘下、「ソフトバンク コマース&サービス株式会社」が、2017年12月1日に発売したばかりのGLIDiCの完全ワイヤレスイヤホン『Sound Air TW-5000』。
完全ワイヤレスイヤホンかつ性能も良く、使い勝手まで良いにもかかわらず、税込9,000円前後で購入できる、とてもコストパフォーマンスに優れた製品です。
今回はGLIDiCの完全ワイヤレスイヤホン『Sound Air TW-5000』についてご紹介します。
使いやすい 右で曲送り・音量UP、左で曲戻し・音量DOWN
完全ワイヤレスイヤホンの多くは小さいからか、使い勝手は決して良くない
完全ワイヤレスイヤホンの多くは、ほとんどの音楽操作を右、または左のイヤホンに集約されています。例えば、「JBL FREE」は、右のイヤホンで音楽の再生と停止を。左のイヤホンで曲送り1回、曲戻し2回です。
Bose(ボーズ)初完全ワイヤレスイヤホン「SoundSport Free wireless headphones」は、真ん中のボタンを1回で再生と停止、2回で曲送り、3回で曲戻し。両サイドに音量を上げたり下げたりする専用のボタンが配置されます。
5,980円+税と破格のドン・キホーテプライベートブランド【情熱価格】の新商品「完全ワイヤレス イヤホン-充電式専用ケース付属-」は、とっても価格が安い分、音量の操作や曲送り、曲戻しはスマホで行います。
慣れるまで、しばらく操作を間違ってしまうことがあるかもしれません。
左右両方で操作できる『Sound Air TW-5000』の使い勝手はかなり良い
GLIDiCの完全ワイヤレスイヤホン『Sound Air TW-5000』は、音楽の再生は左・右どちらでも可能。右のイヤホンを2回で音楽が停止します。右を長押しすると曲送り。左を長押しすると曲戻し。右を1回押すと音量UP。左を1回押すと音量がDOWN。
DVD&Blue-ray、スマホ、音楽関連のガジェット、右は送りと音量UPで、左は戻しと音量DOWNで共通しています。再生をどちらでも良く設計してあったり、送り・戻し、UP・DOWNを左右に分けたり、作るにはとても面倒そうですがとても使いやすい設計ではないでしょうか。
ちなみに、着信応答と終話も左右どちらでも1回押すことで可能。Googleアシスタント・Siriの起動も、左右のどちらかを長押しすれば起動します。左右両方での操作が可能な完全ワイヤレスイヤホンです。
最大約10時間連続使用可能
最大約3時間連続使用可能なイヤホン
GLIDiC『Sound Air TW-5000』イヤホンだけの連続使用時間は最大約3時間です。充電をMAXにして最大約3時間。会社の行き帰り使っても十分に充電が余ります。
手のひらサイズの小さなケースはイヤホンを約2回充電
GLIDiC『Sound Air TW-5000』のケースは、イヤホンの充電器になっております。約2回分の充電が可能で、ケースの分を加えると最大約10時間連続使用可能となります。旅行先でも十分に楽しめます。
「JBL FREE」はケース含めて最大約24時間。Bose「SoundSport Free wireless headphones」はケース含めて最大約15時間なので、バッテリーに関しては「JBL FREE」に大きく劣ります。
iTunes・iPhoneシリーズと同じ高音質なコーデック「AAC」
GLIDiC『Sound Air TW-5000』の音声データ転送方式(コーデック)は、「SBC」と「AAC」に対応。コーデック「SBC」だけでは、圧縮効率や転送速度にだけ優先されたため、音質がよくありません。
iTunesやiPhoneシリーズにも採用される転送方式「AAC」にも対応していれば高音質を楽しめますし、同じく「AAC」対応のiTunes Storeにて購入する音楽を聞く場合、Bluetoothによる音質の劣化が少なくて済むのがプラスポイントです。
防滴仕様ではない
「JBL FREE」は軽いシャワーを3分程度浴びたくらいでは故障しない「IPX5」の防滴仕様。Bose「SoundSport Free wireless headphones」は「IPX4」の防滴仕様。水の侵入に対する保護等級は0〜8まであって、0が無保護。8が水没でも保護される最も高い保護等級です。
GLIDiC『Sound Air TW-5000』は、残念ながら防滴に対応していません。
GLIDiC『Sound Air TW-5000』を購入できる場所
- ソフトバンクショップ
- Amazon
- Hamee
- 楽天市場
- イオン
- コジマ
- ソフマップ
- 上新電機
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- ベスト電器
- ピーシーデポ
- ケーズデンキ
- アプライド
- ZOA
- エディオン
- サンキュー
- ノジマ
- ベイシア電器
- ユニットコム
- 製品名
- GLIDiC『Sound Air TW-5000』
- タイプ
- Bluetoothワイヤレスイヤホン
- カラー
- ホワイト・ブラック